まずはお気軽お電話ください。

0748-36-2817

平日9:00~18:00 JR近江八幡駅から徒歩10分

相談料0

無料相談会実施中 ! [予約制]

無料面談・相談

お役立ちブログ

おやくだちの一覧

2022年01月28日 家族信託おやくだち
家族信託とは(認知症対策として)
高齢者の増加に伴って認知症を発症する方が増えています。 一説によると85歳以上では25%が認知症になるといわれています。 認知症になると困るのが財産管理や相続対策です。特に、生前贈与や土地活用などに代表される相続対策が出来なくなるからです。 家族信託とは 家族信託とは、一言でいうと『財産管理の一手法』で、資産を信頼できる家族に託し、その管理・処分を任せる仕組みです。 家族信託コーディネーター 認知...
2022年01月27日 事業承継おやくだち
法人版事業承継税制の特例措置
法人版事業承継税制は、後継者である受贈者・相続人等が、円滑化法の認定を受けている非上場会社の株式等を贈与又は相続等により取得した場合において、その非上場株式等に係る贈与税・相続税について、一定の要件のもと、その納税を猶予し、後継者の死亡等により、納税が猶予されている贈与税・相続税の納付が免除される制度です。 つまり、事業承継を受けた後継者が、将来的に、次の後継者に事業承継させることができた場合には...
2022年01月26日 事業承継おやくだち
M&Aを成功させるポイント
「M&Aを成功させるためのポイントを教えてください。」という質問があります。 M&Aを成功させるためのポイントは次のとおりです。その中でも特に会社の 実力の「磨きあげ」が重要です。 M&A成功のためのポイント ①準備段階で秘密を関係者(役員・従業員・取引先等)に漏らさない。 ②専門的なノウハウを有する仲介機関(取引先金融機関、税理士、公認会計士、弁護士、商工会議所・商工会、M&A業者等)に相談する...
2022年01月25日 事業承継おやくだち
後継者がいないとき
「親族や従業員等に後継者候補がおりません。どうすればよいですか?」という質問があります。 M&Aという手法で会社を売却することも可能です。 M&Aとは M&Aとは、合併(Merger)と買収(Acquisition)の頭文字で、簡単に言えば、会社そのものを売り買いするという意味があります。 親族や社内等に後継者候補がいない場合には、従業員の雇用維持、取引先の仕事確保、経営者の老後の生活資金確保等の...
2022年01月24日 事業承継おやくだち
従業員への事業承継で注意する点
「身内に後継者がいないので、従業員に事業承継したいと考えています。注意する点を教えてください」という質問があります。 親族内承継の場合と同様、次のとおり(1)関係者の理解、(2)後継者教育、(3)株式・財産の分配がポイントです。また、(4)個人(債務)保証・担保の処理にも注意が必要です。 (1)関係者の理解 ①親族内承継の場合と比べて、より多くの時間が必要となる場合が多い。 ②現オーナー経営者の親...
2022年01月21日 事業承継おやくだち
従業員への事業承継のパターンは?
「身内に後継者がいないので、従業員に事業承継したいと考えています。どのようなパターンがありますか?」という質問があります。 「従業員等への承継」として考えられるパターンとして、主に次の2通りが考えられます。なお、将来の子息等への承継の中継ぎとして、従業員等へ一時的に承継するような場合もあります。 (1)役員・従業員等社内への承継パターン 社内の後継者候補としては、共同創業者、専務等番頭格の役員、優...
2022年01月20日 事業承継おやくだち
親族内事業承継で、会社法を活用したい
「会社法を活用したいのですが、どのように行えばよいですか?」という質問があります。 後継者やその友好的な株主に株式等を集中させる方法として、平成18年5月1日に施行された「会社法」の各種制度を活用することが可能です。会社法では、定款自治が拡大され、企業の選択肢が格段に広がっているのが特徴です。 (1)株式の集中及び分散防止 次のような会社法の方策を用いて、後継者へ株式を集中させるとともに、好ましく...
2022年01月19日 事業承継おやくだち
親族内事業承継で、生前贈与を活用したいのですが、どのように行えばよいですか?
「生前贈与を活用したいのですが、どのように行えばよいですか?」という質問があります。 生前贈与は、後継者への財産移転の方法のうち、オ-ナ-経営者の生前に権利 が確定されるため最も確実な方法であり、暦年課税制度と相続時精算課税制度 の2つの方法があります。 暦年課税制度と相続時精算課税制度の概要 暦年課税制度と相続時精算課税制度の概要は次のとおりです。家族構成や財産構成によって、どちらが事業承 継に...
2022年01月18日 事業承継おやくだち
親族内事業承継で、株式・財産の分配は、どのように行えばよいですか?
「株式・財産の分配は、どのように行えばよいですか?」という質問があります。 株式・財産の分配は、(1)後継者への株式等事業用資産の集中、(2)後継者以外の相続人への配慮の2つの観点から検討する必要があります。 (1)後継者への株式等事業用資産の集中 後継者及びその友好的な株主への株式の相当数の集中が望ましいです。(目安としては、株主総会で重要事項を 決議するために必要な3分の2以上の議決権) 【ポ...
2022年01月17日 事業承継おやくだち
親族内事業承継で、後継者教育は、どのように行えばよいですか?
「後継者教育は、どのように行えばよいですか?」という質問があります。 後継者を選定した後には、社内・社外教育をして、来るべき承継に備えましょう。 自社の置かれた状況により取るべき手段は異なりますが、円滑な事業承継のためには意識的な後継者の育成が不可欠です。具体的には、次のようなものがあります。 (1)社内での教育の例 教育例 効果 ① 各部門をローテーションさせる → 経験と知識の習得 自社の各分...
2022年01月16日 事業承継おやくだち
親族内での事業承継を円滑に行いたい
「親族内の事業承継を円滑に行いたい」という要望があります。 親族内承継で注意する点を教えてください。 親族内承継では、次のとおり(1)関係者の理解、(2)後継者教育、(3)株式・財産の分配について注意が必要となります。 (1)関係者の理解 ①後継者候補との意思疎通(候補者が複数いる場合は特に注意) ②社内や取引先・金融機関への事業承継計画の公表 ③将来の経営陣の構成を視野に入れて、役員・従業員の世...
2022年01月15日 事業承継おやくだち
亡くなった後、経営している会社が心配(6)
「亡くなった後、経営している会社が心配。どうすればいいか?」という問い合わせがあります。 事業を次の世代へ引き継ぐことを「事業承継」といいます。 事業承継計画を立てるには、まず何をしたらよいですか? 事業承継計画を立案するに当たっては、まず最初に会社をとりまく各状況を正確に把握することが必要です。 具体的には、次のような各状況を正しく認識してください。 澤田匡央税理士事務所は、着実に事業承継を進め...
2022年01月14日 事業承継おやくだち
亡くなった後、経営している会社が心配(5)
「亡くなった後、経営している会社が心配。どうすればいいか?」という問い合わせがあります。 事業を次の世代へ引き継ぐことを「事業承継」といいます。 事業承継の方法は、どのように決定すればよいですか? 事業承継の方法は、(1)親族内承継、(2)従業員等への承継、(3)M&Aの3つがあります。各承継方法のメリット・デメリットを把握するとともに、後継者候補等の関係者との意思疎通を十分に行い、承継方法と後継...
2022年01月13日 事業承継おやくだち
亡くなった後、経営している会社が心配(4)
「亡くなった後、経営している会社が心配。どうすればいいか?」という問い合わせがあります。 事業を次の世代へ引き継ぐことを「事業承継」といいます。 事業承継対策をしないとどうなるか 事業承継対策をしていないと、様々な理由で事業が不安定になり、事業の継続が困難となってしまいます。事業承継対策をしなかった場合の代表的な失敗事例をご紹介します。 【ケース3】後継者に事業用資産の集中が出来なかったケース E...
2022年01月12日 事業承継おやくだち
亡くなった後、経営している会社が心配(3)
「亡くなった後、経営している会社が心配。どうすればいいか?」という問い合わせがあります。 事業を次の世代へ引き継ぐことを「事業承継」といいます。 事業承継対策をしないとどうなるか 事業承継対策をしていないと、様々な理由で事業が不安定になり、事業の継続が困難となってしまいます。事業承継対策をしなかった場合の代表的な失敗事例をご紹介します。 【ケース2】事業承継の準備をしないまま経営者の判断能力が低下...

お問い合わせはこちら

無料相談会実施中 ! 税務のこと
何でもお問合せください!

無料相談・お問い合わせ
  • 家族信託
  • 納税額シミュレーション
  • 遺産相続・相続税の個人相談会
  • 国税庁

0748-36-2817

受付時間 平日9:00~18:00

24時間予約受付中

無料面談・相談