まずはお気軽お電話ください。

0748-36-2817

平日9:00~18:00 JR近江八幡駅から徒歩10分

相談料0

無料相談会実施中 ! [予約制]

無料面談・相談

お役立ちブログ

おやくだちの一覧

2022年10月11日 確定申告おやくだち
扶養の範囲の注意点(5)
パート・アルバイト等で働く場合の、年末調整の大きな関心事が、「103万円の壁」をはじめとする、 年収の「壁」への対策です。年収や所得を正しく把握し、超える壁、超えない壁をしっかりと見極めたうえで、安心して年を越せるよう準備を進めましょう。 住民税の課税対象となる「100万円の壁」 所得税とは別に、住民税にも課税対象となるかどうかの「壁」があります。自治体によって異なりますが、年収93〜100万円を...
2022年10月10日 確定申告おやくだち
扶養の範囲の注意点(4)
パート・アルバイト等で働く場合の、年末調整の大きな関心事が、「103万円の壁」をはじめとする、 年収の「壁」への対策です。年収や所得を正しく把握し、超える壁、超えない壁をしっかりと見極めたうえで、安心して年を越せるよう準備を進めましょう。 家族の給与以外の収入にも注意 株や為替、暗号資産等の取引で得た利益、物品等の転売益、家賃収入、生命保険の一時金や損害保険の払戻金、公営競技(競馬など) の払戻金...
2022年10月09日 確定申告おやくだち
扶養の範囲の注意点(3)
パート・アルバイト等で働く場合の、年末調整の大きな関心事が、「103万円の壁」をはじめとする、 年収の「壁」への対策です。年収や所得を正しく把握し、超える壁、超えない壁をしっかりと見極めたうえで、安心して年を越せるよう準備を進めましょう。 年内に2か所以上からの給与所得がある場合 「2 か所以上から」と聞くと副業や掛け持ちを思い浮かべるところですが、転職した場合も同様に注意が必要です。 転職を年内...
2022年10月08日 確定申告おやくだち
扶養の範囲の注意点(2)
パート・アルバイト等で働く場合の、年末調整の大きな関心事が、「103万円の壁」をはじめとする、 年収の「壁」への対策です。年収や所得を正しく把握し、超える壁、超えない壁をしっかりと見極めたうえで、安心して年を越せるよう準備を進めましょう。 「103万円の壁」は配偶者ではない場合、特に注意 103万円を超えてしまった場合、配偶者(夫 /妻)の場合と扶養家族(子ども等)の場合 で、受ける影響が異なりま...
2022年10月07日 確定申告おやくだち
扶養の範囲の注意点(1)
パート・アルバイト等で働く場合の、年末調整の大きな関心事が、「103万円の壁」をはじめとする、 年収の「壁」への対策です。年収や所得を正しく把握し、超える壁、超えない壁をしっかりと見極めたうえで、安心して年を越せるよう準備を進めましょう。 「103万円の壁」は所得税の課税に関するもの 年間の収入が103万円を超えると、所得税の課税対象となります。この103万円という金額は、給与所得に対する控除の仕...
2022年10月03日 ITおやくだち
Excelの数式バーの文字列の編集が遅い
Excelでセルに入力した文字列を削除・挿入などするときに、反応がとても遅いんです。イラッとします。 オートコンプリートが原因 色々調べると、オートコンプリート機能が悪さしているらしいんです。 オートコンプリート機能とは、セルに文字を入力している途中で、同じ列に入力されている文字列が入力候補に表示される機能のことです。 この機能はなくても問題ないので、設定から外しました。 Excel2016の場合...
2022年09月28日 会社経営確定申告おやくだち
弁護士や税理士等に支払う報酬・料金
弁護士や税理士などに報酬・料金を支払うときは、所得税および復興特別所得税を源泉徴収しなければなりません。 源泉徴収の対象となる報酬・料金に含まれるもの 弁護士や税理士などの業務に関する報酬・料金は、源泉徴収の対象となります。 謝金、調査費、日当、旅費などの名目で支払われるものも源泉徴収の対象となる報酬・料金に含まれます。 ただし、支払者が直接、交通機関やホテル等に支払う交通費、宿泊費等で、その金額...
2022年09月27日 会社経営確定申告おやくだち
源泉徴収とは
所得税は、所得者自身が、その年の所得金額とこれに対する税額を計算し、これらを自主的に申告して納付する、いわゆる「申告納税制度」が建前とされていますが、これと併せて特定の所得については、その所得の支払の際に支払者が所得税を徴収して納付する源泉徴収制度が採用されています。 この源泉徴収制度は、①給与や利子、配当、税理士報酬などの所得を支払う者が、②その所得を支払う際に所定の方法により所得税額を計算し、...
2022年09月23日 会社経営おやくだち
パート・アルバイトも全員社会保険加入
社会保険は、令和4年10月に従業員101人以上、令和6年10月に従業員51人以上の企業を対象に適用拡大が行われます。 適用拡大の対象となった企業では、 ①所定の労働時間が週20時間以上 ②月額賃金が8.8万円以上 ③2か月を超える雇用の見込みがある ④学生ではない という4つの条件を満たす、すべての従業員が社会保険の加入対象となります。 政府は将来的にすべての勤労者が社会保険に加入するよう制度改革...
2022年09月22日 会社経営おやくだち
事業主負担の法定福利費
令和4年10月からの社会保険の適用拡大は政府の社会保障の支出の増加に伴い、1人でも多くの人に加入してもらうことが立法趣旨です。また、次代の日本を担っていく子ども・子育ての手当を厚くするため、その拠出金の財源としても欠かせません。さらに、コロナ禍で雇用調整助成金の支出が激増し雇用保険料の年2回という異例の引き上げが行われます。 法定福利費 企業が福利厚生のために支払う費用のうち、法律で義務付けられて...
2022年09月21日 おやくだち
お誕生日お祝い
恒例のお誕生日のお祝いです。 ホールケーキでお祝いです。 今月もクラブハリエのケーキです。 #滋賀県 #近江八幡市 #澤田匡央税理士事務所 #税理士 #相続 #クラブハリエ #お誕生日 #お誕生日おめでとう #先生いつもありがとうございます
2022年09月14日 おやくだち
税務調査
今日の研修は、税務調査です。 一般企業同様に、税理士事務所にも税務調査があるんです。 #税務調査 #滋賀県 #近江八幡市 #澤田匡央税理士事務所 #税理士 #人材育成 #研修
2022年09月05日 おやくだち
お誕生日お祝い
恒例のお誕生日のお祝いです。 今月の対象者は二名です。 ホールケーキでお祝いです。 今月もクラブハリエのケーキです。 #滋賀県 #近江八幡市 #澤田匡央税理士事務所 #税理士 #相続 #クラブハリエ #お誕生日 #お誕生日おめでとう #先生いつもありがとうございます
2022年09月04日 おやくだち
SUSHI TIMEのちらし御膳
日本生命保険相互会社様の担当者の方から企業防衛セミナーを受講しました。 「澤田匡央税理士事務所」では、企業防衛を支援します。 お気軽にお問い合わせください。 セミナー後は、SUSHI TIMEの弁当を頂きました。 #滋賀県 #近江八幡市 #澤田匡央税理士事務所 #税理士 #相続 #企業防衛 #日本生命 #SUSHITIME #ちらし御膳
2022年08月12日 おやくだち
崎陽軒のシウマイ
先生が関東に出張研修。 お土産に崎陽軒のシウマイをいただきました。 関東ではポピュラーなんでしょうが、関西では珍しい。 関西の551が関東のお土産になるのと同じですね。 #滋賀県 #近江八幡市 #澤田匡央税理士事務所 #税理士 #相続 #崎陽軒 #シウマイ #先生いつもありがとうございます #551

お問い合わせはこちら

無料相談会実施中 ! 税務のこと
何でもお問合せください!

無料相談・お問い合わせ
  • 家族信託
  • 納税額シミュレーション
  • 遺産相続・相続税の個人相談会
  • 国税庁

0748-36-2817

受付時間 平日9:00~18:00

24時間予約受付中

無料面談・相談