まずはお気軽お電話ください。

0748-36-2817

平日9:00~18:00 JR近江八幡駅から徒歩10分

相談料0

無料相談会実施中 ! [予約制]

無料面談・相談

お役立ちブログ

2023年04月05日 家族信託おやくだち

かしこい相続 -家族信託-

税理士は、財産相続の全体を把握した上で、多方面から財産の価値を算出し、「円満な相続」を見据えたアドバイスを行うことができます。

相続税の総額は人それぞれです。かつ、その算出はとても複雑なもの。早い内から專門家へ相談し、相続人の負担を少しでも減らしたいものです。

「家族信託」のイメージと機能

「家族信託」のイメージと機能を下図に示します。

信託は「委託者」「受託者」「受益者」の3者の間で行われます。

委託者は自身が保有する財産の管理を受託者に任せます。受託者は財産の管理を行います。そして、財産の管理で利益があった場合は、受益者がその利益を得ます。「家族信託」は、家族・親族に管理を託します。

「家族信託」のメリット

後見制度に代わる柔軟な財産管理を実現

成年後見制度(法定後見・任意後見)は、負担と制約が多いです。

・例えば、毎年の家裁への報告義務の負担。

・例えば、資産の積極的活用や生前贈与、相続税対策ができない。

元気なうちから資産の管理・処分を託すことで、元気なうちは、本人の指示に基づく財産管理を、本人が判断能力を喪失した後は、本人の意向に沿った財産管理をスムーズに実行できます。加えて、積極的な資産運用・組替え(不動産の売却・買換・アパート建設等)も、受託者たる家族の責任と判断で可能となります。

法定相続の概念にとらわれない“想い”に即した資産承継を実現

通常の遺言では、2次相続以降の資産承継先の指定できません。

「家族信託」では、2次相続以降の資産承継者の指定が可能です。

例えば、自分の子供が亡くなった後に孫に資産承継することができます。

不動産の共有問題・将来の共有相続への紛争予防に活用

共有不動産は共有者全員が協力しないと処分できません。

将来、兄弟が不動産を共同相続してしまうと同様の問題が生じます。

「家族信託」では、共有者(又は共同相続人)としての権利・財産的価値は、平等を実現しつつ、管理処分権限を共有者の一人に集約させることで、不動産の“塩漬け”を防ぐことができます。

お問い合わせはこちら

無料相談会実施中 ! 税務のこと
何でもお問合せください!

無料相談・お問い合わせ
  • 家族信託
  • 納税額シミュレーション
  • 遺産相続・相続税の個人相談会
  • 国税庁

0748-36-2817

受付時間 平日9:00~18:00

24時間予約受付中

無料面談・相談