まずはお気軽お電話ください。

0748-36-2817

平日9:00~18:00 JR近江八幡駅から徒歩10分

相談料0

無料相談会実施中 ! [予約制]

無料面談・相談

お役立ちブログ

おやくだちの一覧

2025年09月18日 ITおやくだち
Google Chromeに記録されたパスワードを消す
Google Chromeで起動時に自動的にアカウントにログインしてしまう場合、個人情報(履歴やパスワードなど)が意図せず残る可能性があります。この記事では、自動ログインを無効化し、関連データを削除する方法を解説します。税理士事務所で誰でも使えるクライアント用パソコンを安全に管理するために役立つ手順です。 自動ログインを無効化する手順 以下の手順で、Chromeの自動ログインを無効化し、履歴やパス...
2025年09月17日 ITおやくだち
Let’s Noteのタッチパッドスクロール方向を逆にする方法
業務効率化をサポート!Panasonic Let's Noteのタッチパッド設定をカスタマイズ はじめに 税理士事務所の業務では、PC操作の快適さが作業効率に直結します。特に、Panasonic Let's Noteをお使いの方にとって、タッチパッドの2本指スクロールの方向を逆にする設定は、直感的な操作感を実現するために重要です。この記事では、Let's Noteのタッチパッドでスクロール方向を逆...
2025年09月16日 起業・開業消費税インボイス制度会社経営おやくだち
令和7年10月の主な税務カレンダー
令和7年(2025年)10月の税務に関する重要な期限や手続きを、法人および個人事業主向けにまとめました。期限内に申告・納付を行うことで、円滑な税務処理を進めましょう。以下に、10月の主な税務スケジュールをご案内します。なお、地方税については自治体により異なる場合がありますので、詳細は各自治体にご確認ください。 10月10日(金) 法人及び個人事業主向け:9月分の源泉所得税および住民税の特別徴収額の...
2025年09月12日 ITおやくだち
Chrome Remote Desktopのインストールエラー(2502/2503)を解決する
テレワークに必須!Chrome Remote Desktopのインストール問題を解決 テレワークやリモートワークの普及に伴い、Chrome Remote Desktopは、税理士事務所や中小企業でリモートアクセスを実現するための便利なツールとして広く利用されています。しかし、インストール時にエラーコード2502や2503が発生し、インストールが途中で停止してしまうケースが報告されています。この記事...
2025年09月11日 起業・開業会社経営おやくだち
中小企業必見!2026年1月1日施行「取適法」のポイントを解説
2026年1月1日より、「中小受託取引適正化法(取適法)」が施行されます。これまで「下請法」として知られていた法律が改正され、新たに「取適法」として生まれ変わりました。本記事では、税理士事務所の視点から、取適法の概要や中小企業が押さえておくべきポイントをわかりやすく解説します。中小企業の方はもちろん、取引先との業務委託を行う事業者の方も必見です! 取適法とは?適用対象を理解する 取適法は、取引にお...
2025年09月10日 起業・開業会社経営おやくだち
2026年1月1日施行「取適法」:中小企業が知っておくべきポイント
2026年1月1日から施行される「中小受託取引適正化法(取適法)」は、従来の「下請法」を改正し、名称変更された新しい法律です。この法律は、中小企業が業務を委託する側(委託事業者)および受託する側(中小受託事業者)の双方に影響を及ぼす可能性があるため、早めの理解と対応が求められます。本記事では、取適法の概要や適用対象、主な改正内容、対応策について詳しく解説します。 取適法とは?改正の背景 近年、原材...
2025年09月09日 起業・開業企業防衛会社経営確定申告おやくだち
本当に「お金になる」資産を見極めるポイント
企業のバランスシートに計上される「投資その他の資産」は、会社の将来の収益や資金繰りに大きな影響を与える重要な項目です。しかし、これらの資産が本当に「お金になる」ものなのか、適切に評価・管理できているでしょうか? 今回は、「投資その他の資産」の内容を深掘りし、特に有価証券の評価と会計処理に焦点を当て、巡回監査時のチェックポイントを解説します。中小企業の経営者や経理担当者の皆様に、ぜひ知っていただきた...
2025年09月08日 ITおやくだち
Windows11への切り替えの緊急対応策とは!
2025年10月のWindows10サポート終了に伴い、当事務所では全スタッフのPCをWindows11に対応した環境へと移行いたしました。今回は、コストを抑えつつ高品質な環境を整えた私たちの取り組みをご紹介します。皆様のオフィス環境見直しの参考になれば幸いです! 当事務所では、堅牢性と品質を重視し、従来よりPanasonicのLet's Noteシリーズを愛用しております。しかし、現在使用中のP...
2025年09月05日 起業・開業会社経営確定申告おやくだち
「投資その他の資産」をチェックして資金繰りを最適化!
貸借対照表(B/S)の「資産の部」に表示される固定資産。その中でも、「投資その他の資産」は長期保有を目的とした資産であり、資金繰りや事業承継に大きな影響を与える可能性があります。この記事では、「投資その他の資産」の内容や管理のポイントを詳しく解説し、貴社の財務戦略を強化する方法をご紹介します。 「投資その他の資産」とは? 貸借対照表の固定資産は、以下の3つに分類されます: 有形固定資産:建物、機械...
2025年09月04日 ITおやくだち
DocuWorksライセンスを新しいパソコンに移行する方法
パソコンをWindows10からWindows11に更新する際、富士フイルムのDocuWorksのライセンスを新しいパソコンに移行する必要があります。この記事では、旧パソコンのライセンス認証管理画面でライセンス削除を行わずに、富士フイルムBIダイレクトのホームページを利用してリモートでライセンスを削除し、新しいパソコンでライセンス登録を行う手順を解説します。 移行の概要 DocuWorksのライセ...
2025年09月03日 起業・開業会社経営確定申告おやくだち
今期の決算に向けた「総仕上げ」
決算に向けた総仕上げの重要性 決算月の約2ヶ月前になると、いよいよ今期の決算に向けた「総仕上げ」の時期です。当事務所では、月次決算データを基に、着地点の予測を行い、予定納税額の確認をはじめとした具体的な対策を社長様と一緒に検討します。これにより、単なる節税ではなく、来期につながる前向きな決算を実現します。 社長様から「税金、もう少し何とかならないか?」というお声をいただくことがありますが、納税は事...
2025年09月02日 起業・開業会社経営確定申告おやくだち
決算対策で事業を加速!今期の「総仕上げ」を成功させるポイント
2025年10月号 | 税理士事務所通信 期末まであと2か月。経営計画に基づいた「総仕上げ」を実践し、黒字決算を目指しましょう。本記事では、居酒屋経営の事例をもとに、効果的な決算対策と業績改善のポイントを解説します。『事務所通信』2025年7月号「期の『折り返し』は業績改善のチャンス!(実践編2)」の続編として、具体的なアクションとその成果を紹介します。 事例:居酒屋の田中社長と考える決算対策 1...
2025年09月01日 ITおやくだち
2016年発行のマイナンバーカードをお持ちの方は要確認!更新手続きが始まっています
マイナンバーカードは、国民の78.7%が保有(2025年6月末時点)する重要な身分証明書です。発行開始から10年を迎える2025年、多くのカードが有効期限を迎えます。この記事では、マイナンバーカードの更新手続きについて詳しく解説します。 マイナンバーカードの有効期限を確認しよう マイナンバーカードの有効期限は、発行日から10回目の誕生日までと定められています。ただし、以下の場合には異なるルールが適...
2025年08月29日 ITおやくだち
Windows 11でスクリーンキーボードを起動する方法
澤田匡央税理士事務所では、業務効率化やプレゼンテーション時の便利なツール活用方法をご紹介しています。今回は、Windows 11の「スクリーンキーボード」の起動方法について解説します。スクリーンキーボードは、物理的なキーボードが使えない状況(例えば、プレゼンテーション中やキーボードの故障時)に大変役立つ機能です。以下の手順で簡単に設定・使用できます。 スクリーンキーボードとは? スクリーンキーボー...
2025年08月28日 ITおやくだち
Windows 11 タスクバーが自動的に隠れない問題の解決方法
Windows 11を使用していて、タスクバーが自動的に隠れない問題に遭遇したことはありませんか?今回は、実際の事例をもとに、その原因と解決方法を解説します。スムーズなPC操作は重要ですので、ぜひ参考にしてください。 問題の原因:アプリからの通知 タスクバーが自動的に隠れない原因の一つとして、動作中のアプリからの通知が挙げられます。たとえば、Lineアプリからの新着トーク通知がタスクバーをアクティ...

お問い合わせはこちら

無料相談会実施中 ! 税務のこと
何でもお問合せください!

無料相談・お問い合わせ
  • 家族信託
  • 納税額シミュレーション
  • 遺産相続・相続税の個人相談会
  • 国税庁

0748-36-2817

受付時間 平日9:00~18:00

24時間予約受付中

無料面談・相談