まずはお気軽お電話ください。

0748-36-2817

平日9:00~18:00 JR近江八幡駅から徒歩10分

相談料0

無料相談会実施中 ! [予約制]

無料面談・相談

お役立ちブログ

お役立ちブログ一覧 -2024年02月

2024年02月06日 会社経営おやくだち
「お金がない!」にさよなら「キャッシュ・フロー経営」で安心の経営を!
資金繰りを安定させるポイントは、入ってくる資金を「多く」「早く」し、出ていく資金を「少なく」「遅く」する、「キャッシュ・フロー経営」の実践にあります。キャッシュ・フロー経営が定着すると、資金繰りが良くなり、安定した経営ができるようになります。 仕入れから販売・支払い・回収までの サイクルを確認しましょう 「キャッシュ・フロー経営」とは、「手元により多くのキャッシュ (現金・預金) を残す」ことを重...
2024年02月05日 会社経営確定申告おやくだち
スムーズな決算のための最終確認事項
決算では、正しい会計処理に基づいて信頼性のある決算書を作成しましょう。 今期に計上すべき売上や仕入、経費等を来期のものとして計上したり、来期に計上すべきものを今期に計上したりすることがないように注意しましょう。また、決算日現在の資産、負債の実在性や網羅性を確認し確定します。 1. 中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例 中小企業者等が、取得価額30万円未満の事業の用に供する減価償...
2024年02月03日 確定申告おやくだち
e-Taxでお得に確定申告
事業所得や不動産所得を生ずべき事業を営んでいる青色申告をされている方で、正規の簿記の原則(一般的には複式簿記をいいます。)により記帳している方については、以下の要件の下で、事業所得等の金額から最高55万円の控除を受けることができます。 1.複式簿記で記帳している 2.貸借対照表と損益計算書を添付 3.期限以内に確定申告 55万円の控除の要件に加えて、 e-Tax による申告 (電子申告) 又は、優...
2024年02月02日 確定申告
確定申告の提出方法は3つ
確定申告はフリーランスや個人事業主にとって重要な手続きですが、初めての場合は提出先や方法に迷うことが多いです。提出先は住所に基づく最寄りの税務署で、提出期限は毎年2月16日(金)から3月15日(金)までです。提出方法は主に3つあります: 窓口持参、郵送、そしてオンラインのe-Taxです。 窓口持参 メリット 直接提出することで、不備があればその場で指摘を受けることができます。受付印のある控えは、ロ...
2024年02月01日 確定申告おやくだち
ふるさと納税の寄附から住民税の控除までの流れ
ふるさと納税は、好きな自治体に寄付し、寄付金のほとんどが住民税と所得税から引かれる制度です。寄付は最低2,000円を自己負担し、残りが税金控除の対象になります。 流れは以下の通りです。 ふるさと納税ワンストップ特例を利用しない場合 1.応援したい自治体を選び、寄付を行います。 2.確定申告をして、寄付金額から2,000円を引いた金額が所得税と住民税から控除されます。 3.所得税は寄付した年に、住民...

お問い合わせはこちら

無料相談会実施中 ! 税務のこと
何でもお問合せください!

無料相談・お問い合わせ
  • 家族信託
  • 納税額シミュレーション
  • 遺産相続・相続税の個人相談会
  • 国税庁

0748-36-2817

受付時間 平日9:00~18:00

24時間予約受付中

無料面談・相談