まずはお気軽お電話ください。

0748-36-2817

平日9:00~18:00 JR近江八幡駅から徒歩10分

相談料0

無料相談会実施中 ! [予約制]

無料面談・相談

お役立ちブログ

おやくだちの一覧

2022年12月22日 補助金・助成金おやくだち
令和5年度 経済産業省関係概算要求のポイント
経済産業省による令和5年度の概算要求等のうち、中小企業・小規模事業者・地域経済に関するポイントには、下記のようなものがあります。 ①コロナ長期化・原材料価格高騰等の危機への対応 ・価格交渉促進月間(9月・3月)の実施 ・日本政策金融公庫補給金  ほか ②創業・事業承継を通じた挑戦・自己変革の推進 ・中小企業活性化・事業承継総合支援事業 ・後継者支援ネットワーク事業  ほか ③成長分野等への挑戦に向...
2022年12月21日 補助金・助成金おやくだち
まだ間に合う!補助金(6)
年度末が近づき、各種の補助金には申請期限の近いものがあります。また、令和5年度の経済産業省の概算要求にも、中小企業の支援策が盛り込まれています。 コロナの影響の中で創設・運用されてきた 補助金や助成金には、令和4年中に申請期限が終了したものや、令和5年の早い時期に申請期限が終わるものがあります。 (6)雇用調整助成金 令和4年12月から令和5年3月までの助成内容では、新型コロナウイルス感染症の影響...
2022年12月20日 補助金・助成金おやくだち
まだ間に合う!補助金(5)
年度末が近づき、各種の補助金には申請期限の近いものがあります。また、令和5年度の経済産業省の概算要求にも、中小企業の支援策が盛り込まれています。 コロナの影響の中で創設・運用されてきた 補助金や助成金には、令和4年中に申請期限が終了したものや、令和5年の早い時期に申請期限が終わるものがあります。 (5)業務改善助成金 申請期限:令和5年1月31日 事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が30円以内...
2022年12月19日 補助金・助成金おやくだち
まだ間に合う!補助金(4)
年度末が近づき、各種の補助金には申請期限の近いものがあります。また、令和5年度の経済産業省の概算要求にも、中小企業の支援策が盛り込まれています。 コロナの影響の中で創設・運用されてきた 補助金や助成金には、令和4年中に申請期限が終了したものや、令和5年の早い時期に申請期限が終わるものがあります。 (4)小規模事業者持続化補助金 申請期限:令和5年2月下旬(予定) 小規模事業者が経営計画を作成して取...
2022年12月18日 補助金・助成金おやくだち
まだ間に合う!補助金(3)
年度末が近づき、各種の補助金には申請期限の近いものがあります。また、令和5年度の経済産業省の概算要求にも、中小企業の支援策が盛り込まれています。 コロナの影響の中で創設・運用されてきた 補助金や助成金には、令和4年中に申請期限が終了したものや、令和5年の早い時期に申請期限が終わるものがあります。 (3)IT導入補助金(セキュリティ対策推進枠) 申請期限:令和5年2月16日(予定) IT導入補助金に...
2022年12月17日 補助金・助成金おやくだち
まだ間に合う!補助金(2)
年度末が近づき、各種の補助金には申請期限の近いものがあります。また、令和5年度の経済産業省の概算要求にも、中小企業の支援策が盛り込まれています。 コロナの影響の中で創設・運用されてきた 補助金や助成金には、令和4年中に申請期限が終了したものや、令和5年の早い時期に申請期限が終わるものがあります。 (2)IT導入補助金(デジタル化基盤導入枠) 申請期限:令和5年1月19日(予定) IT導入補助金「デ...
2022年12月16日 補助金・助成金おやくだち
まだ間に合う!補助金(1)
年度末が近づき、各種の補助金には申請期限の近いものがあります。また、令和5年度の経済産業省の概算要求にも、中小企業の支援策が盛り込まれています。 コロナの影響の中で創設・運用されてきた 補助金や助成金には、令和4年中に申請期限が終了したものや、令和5年の早い時期に申請期限が終わるものがあります。 (1)事業再構築補助金 申請期限:令和5年1月13日 新型コロナウイルスの影響に加え、ウクライナ情勢の...
2022年12月15日 電子帳簿保存法おやくだち
電子取引データの電子保存への完全対応(3)
令和5年は2つの制度改正への対応が必要な年です。まず、10月に開始するインボイス制度への対応です。そして、12月末日に宥恕措置(ゆうじょそち)が終了する電子取引データの電子保存への完全対応です。今一度、対応すべく内容を確認しましょう。 インボイス制度への対応に追われて、電子取引データの電子保存への完全対応が遅れていないでしょうか。 電子取引データの保存要件 電子取引データの保存には、以下の要件が求...
2022年12月14日 電子帳簿保存法おやくだち
電子取引データの電子保存への完全対応(2)
令和5年は2つの制度改正への対応が必要な年です。まず、10月に開始するインボイス制度への対応です。そして、12月末日に宥恕措置(ゆうじょそち)が終了する電子取引データの電子保存への完全対応です。今一度、対応すべく内容を確認しましょう。 インボイス制度への対応に追われて、電子取引データの電子保存への完全対応が遅れていないでしょうか。 電子取引の洗い出し 電子取引には、以下のようなものがあります。自社...
2022年12月13日 電子帳簿保存法おやくだち
電子取引データの電子保存への完全対応(1)
令和5年は2つの制度改正への対応が必要な年です。まず、10月に開始するインボイス制度への対応です。そして、12月末日に宥恕措置(ゆうじょそち)が終了する電子取引データの電子保存への完全対応です。今一度、対応すべく内容を確認しましょう。 インボイス制度への対応に追われて、電子取引データの電子保存への完全対応が遅れていないでしょうか。 電子取引とは、取引先との間での取引情報を電子データでやりとりする取...
2022年12月12日 消費税インボイス制度おやくだち
インボイス制度・電子取引への完全対応(4)
令和5年は2つの制度改正への対応が必要な年です。まず、10月に開始するインボイス制度への対応です。そして、12月末日に宥恕措置(ゆうじょそち)が終了する電子取引データの電子保存への完全対応です。今一度、対応すべく内容を確認しましょう。 取引先からのインボイスへの対応 取引先から受け取るインボイスについては、特に小規模な事業者からの仕入や外注がある場合は、相手に適格請求書発行事業者への登録の意向や登...
2022年12月11日 消費税インボイス制度おやくだち
インボイス制度・電子取引への完全対応(3)
令和5年は2つの制度改正への対応が必要な年です。まず、10月に開始するインボイス制度への対応です。そして、12月末日に宥恕措置(ゆうじょそち)が終了する電子取引データの電子保存への完全対応です。今一度、対応すべく内容を確認しましょう。 自社発行の請求書等のインボイス対応 以下のように、自社発行の請求書等をインボイスに対応させる必要があります。 ① 自社が発行する書類とその様式を確認し、インボイスに...
2022年12月10日 消費税インボイス制度おやくだち
インボイス制度・電子取引への完全対応(2)
令和5年は2つの制度改正への対応が必要な年です。まず、10月に開始するインボイス制度への対応です。そして、12月末日に宥恕措置(ゆうじょそち)が終了する電子取引データの電子保存への完全対応です。今一度、対応すべく内容を確認しましょう。 適格請求書発行事業者の登録申請 課税事業者で適格請求書発行事業者の登録申請を予定している事業者は、すぐに申請しましょう。制度開始の10月1日から登録事業者になるため...
2022年12月09日 消費税インボイス制度おやくだち
インボイス制度・電子取引への完全対応(1)
令和5年は2つの制度改正への対応が必要な年です。まず、10月に開始するインボイス制度への対応です。そして、12月末日に宥恕措置(ゆうじょそち)が終了する電子取引データの電子保存への完全対応です。今一度、対応すべく内容を確認しましょう。 インボイス制度開始までの対応 インボイス制度開始に向けて、以下の対応 が必要です。制度開始までのスケジュールを 確認し、対応を進めましょう。 インボイス制度開始まで...
2022年12月08日 消費税インボイス制度確定申告おやくだち
消費税 賃貸アパートの駐車場
住宅の貸付けは、非課税とされます。 では、賃貸アパートに付いている駐車場は消費税が課税されるのでしょうか? 駐車場の貸付けは、次のいずれにも該当する場合、非課税となります。 A 一戸当たり1台分以上の駐車スペースが確保されており、かつ、自動車の保有の有無にかかわらず割り当てられている等の場合 B 家賃とは別に駐車場使用料等を収受していない場合 国税庁のHP(https://www.nta.go.j...

お問い合わせはこちら

無料相談会実施中 ! 税務のこと
何でもお問合せください!

無料相談・お問い合わせ
  • 家族信託
  • 納税額シミュレーション
  • 遺産相続・相続税の個人相談会
  • 国税庁

0748-36-2817

受付時間 平日9:00~18:00

24時間予約受付中

無料面談・相談