まずはお気軽お電話ください。

0748-36-2817

平日9:00~18:00 JR近江八幡駅から徒歩10分

相談料0

無料相談会実施中 ! [予約制]

無料面談・相談

お役立ちブログ

おやくだちの一覧

2023年12月21日 税理士変更起業・開業おやくだち
税理士に依頼するタイミングは?
税理士に依頼するタイミングは、主に以下の状況に応じて異なります。 複雑な税務問題が発生したとき:事業の売却、相続、大規模な投資、または国際的な税務問題など、自分で処理が難しい複雑な税務問題が発生した場合です。 事業の開始時:新規事業を立ち上げる際には、税務上の適切な構造や、税金の計算方法、記録保持の要件などを理解するために税理士の助けが役立ちます。 税務調査が行われる場合:税務当局からの調査や監査...
2023年12月20日 税理士変更起業・開業消費税インボイス制度家族信託事業承継企業防衛資産防衛会社経営相続税申告確定申告補助金・助成金おやくだち
税理士に聞けること
税理士に聞けることは多岐にわたります。一般的に税理士に相談できる主なトピックは以下の通りです。 税金の申告と計算:所得税、法人税、消費税などの申告方法や計算方法についてのアドバイス。 税務調査の対応:税務調査が行われた際の対応方法や、税務署への対応。 税務計画:節税対策や効率的な税務計画の立案。 経理・会計に関するアドバイス:経理処理の方法や会計基準に関するアドバイス。 相続税・贈与税の相談:相続...
2023年12月19日 相続税申告おやくだち
相続で親族と揉める時に任せたい税理士とは?
相続で親族とのトラブルが生じた際に任せたい税理士は、以下の特徴を持つ専門家です。 相続税の専門知識: 相続税の計算や申告に関する専門知識を持ち、複雑な税務問題を解決できる税理士です。 調停・交渉能力: 親族間の意見の食い違いや紛争を解決するための調停・交渉能力を持つことが重要です。 経験と実績: 類似の案件を扱った経験や成功事例を持つ税理士を選ぶことで、信頼性と実効性が増します。 コミュニケーショ...
2023年12月18日 ITおやくだち
パソコン版GoogleDriveのキャッシュをクリアする方法
パソコン版GoogleDriveを使っていると、GoogleDriveの空き容量がどんどん減っていきます。 これは、パソコンのローカルキャッシュ領域が増大していくからです。 時々、キャッシュをクリアして空き容量を増やしています。 GoogleDriveのローカルキャッシュディレクトリの確認 タスクバーの「GoogleDrive」アイコンをクリックして表示されるウィンドウで「設定(歯車)」ボタンを押...
2023年12月15日 年末調整研修・会議消費税インボイス制度おやくだち
年末調整とインボイス制度の研修
年末調整とインボイス制度の研修を行いました。 税法は頻繁に変更されるため、税理士やそのスタッフは最新の情報を把握し、適切な対応ができるようにする必要があります。年末調整やインボイス制度のような重要なトピックについての研修は、知識の更新とスキルの向上に役立ちます。
2023年12月14日 起業・開業おやくだち
起業する時の税理士との関わり方
起業する際に気をつけるべき点は多々ありますが、税理士との関わり方は、以下の点を考慮して進めると良いでしょう。 初期段階でのコンサルテーション 起業の初期段階で税理士に相談することが重要です。税理士は事業計画の策定、資金調達、税金計画などについて助言を提供できます。 適切な事業構造の選択 税理士は、個人事業主、合同会社、株式会社など、様々な事業構造のメリットとデメリットを説明し、最適な選択を支援して...
2023年12月13日 おやくだち
大幅拡充! 新NISAはここが変わった!
株式・投資信託の売却益や配当・分配金に対し、税金がかからないNISA(少額投資非課税制度)。令和6年1月1日から、口座開設期間の恒久化とともに投資枠・保有限度額の拡大、保有期間の無期限化など大幅に拡充されました。 新NISAの大きな変更点はこの3つ (1)「成長投資枠」と「つみたて投資枠」の併用が可能 従来の、上場株式や投資信託を購入する「一般NISA」と、国が定めた基準を満たした投資信託を購入す...
2023年12月12日 電子帳簿保存法消費税インボイス制度おやくだち
「ペポルインボイス」 って何?(3/3)
インボイス制度の開始後、PDFをはじめとした電子データによる 「電子インボイス」を受け取っ ている会社も多いことでしょう。電子インボイスの一種で、世界各国はもちろん、日本でも現在 導入が進んでいる 「ペポルインボイス」 について解説します。 「ペポルインボイス」の利用には 認定サービスプロバイダーとの契約が必要 ペポルインボイスの送受信には、「ペポル サービスプロバイダー」に認定されている企業と契...
2023年12月11日 電子帳簿保存法消費税インボイス制度おやくだち
「ペポルインボイス」 って何?(2/3)
インボイス制度の開始後、PDFをはじめとした電子データによる 「電子インボイス」を受け取っ ている会社も多いことでしょう。電子インボイスの一種で、世界各国はもちろん、日本でも現在 導入が進んでいる 「ペポルインボイス」 について解説します。 送信/受信側で異なるシステム間の請求書データのやりとりが簡単に! ペポルインボイスの特徴の中で、PDFや専用のEDI (電子データ交換) システム等の一般的な...
2023年12月08日 電子帳簿保存法消費税インボイス制度おやくだち
「ペポルインボイス」 って何?(1/3)
インボイス制度の開始後、PDFをはじめとした電子データによる 「電子インボイス」を受け取っ ている会社も多いことでしょう。電子インボイスの一種で、世界各国はもちろん、日本でも現在 導入が進んでいる 「ペポルインボイス」 について解説します。 日本でも、世界でも! 採用進む「ペポルインボイス」 「Peppol(ペポル)」とは、受発注や請求に かかる電子文書をネットワーク上でやりとり するための国際標...
2023年12月07日 会社経営おやくだち
自社の「必要利益」をしっかり認識しよう(3/3)
「経常利益」は、限界利益から固定費を引いた残りで、経営の総合的な成果、いわば社長の「最終成績」ともいえる数字です。自社にとって必要な利益をしっかり認識した上で、期末に黒字化できるよう、毎月の業績管理で自社の経営状態を把握しましょう。 経常利益は、1年間の社長の努力が表れる数値です。 毎期黒字にし、自己資本として蓄積していくことで、経営が安定します。PDCAサイクルによる業績管理と、正確な月次決算に...
2023年12月06日 会社経営おやくだち
自社の「必要利益」をしっかり認識しよう(2/3)
「経常利益」は、限界利益から固定費を引いた残りで、経営の総合的な成果、いわば社長の「最終成績」ともいえる数字です。自社にとって必要な利益をしっかり認識した上で、期末に黒字化できるよう、毎月の業績管理で自社の経営状態を把握しましょう。 納税の壁を乗り越える 経常利益がマイナスであれば、慢性的な資金不足を引き起こしかねません。 その資金不足を解消するため、多くの場合、金融機関からの融資を仰ぐことになり...
2023年12月05日 会社経営おやくだち
自社の「必要利益」をしっかり認識しよう(1/3)
「経常利益」は、限界利益から固定費を引いた残りで、経営の総合的な成果、いわば社長の「最終成績」ともいえる数字です。自社にとって必要な利益をしっかり認識した上で、期末に黒字化できるよう、毎月の業績管理で自社の経営状態を把握しましょう。 「経常利益」とは? 固定費をしっかりと管理できたのか、自社にとって十分な限界利益を確保できるような戦略を実行できたのか――。「経常利益」はそのような社長の努力が表れる...
2023年12月04日 会社経営おやくだち
2024年はこんな年! 世の中の動きをチェックしよう
2024年には、会社の経営に関わるさまざまな制度改正が予定されています。自社で対応が必要となるものを事前に把握し、準備を進めておきましょう。 経営に関わる主な制度改正 (1) 電子取引データの電子保存の本格義務化 2024年1月1日から、電子取引データ (PDFファイル等で受け取った請求書・見積書等) の電子データによる保存が本格的に義務化されます。 原則として、「電子取引データの紙による「保存」...
2023年12月01日 ITおやくだち
パソコンからファイルサーバーが見えなくなった
事務所でスタッフが使用していたパソコンをデータバックアップ用に改造しました。 不要なデータとアプリを削除して使用領域を広げました。 さて、LAN上のファイルサーバーにアクセスしようとしたらアクセスできません! 単純な原因 原因は、「ネットワークの設定」が「パブリックネットワーク」になっていたからでした。 Windows 10で「ネットワークの設定」が「パブリックネットワーク」に設定されている場合、...

お問い合わせはこちら

無料相談会実施中 ! 税務のこと
何でもお問合せください!

無料相談・お問い合わせ
  • 家族信託
  • 納税額シミュレーション
  • 遺産相続・相続税の個人相談会
  • 国税庁

0748-36-2817

受付時間 平日9:00~18:00

24時間予約受付中

無料面談・相談