まずはお気軽お電話ください。

0748-36-2817

平日9:00~18:00 JR近江八幡駅から徒歩10分

相談料0

無料相談会実施中 ! [予約制]

無料面談・相談

お役立ちブログ

ITの一覧

2025年05月01日 ITおやくだち
iPhoneに顔を覚えさせる
iPhoneに撮り溜めた人物の写真。iPhoneに人物の顔を認識させて名前を覚えさせましょう。 iPhoneの「写真」アプリで顔を登録(「ピープル」アルバムに人物を追加)する方法を以下に説明します。以下の手順で、写真に写っている人に名前を付けて整理できます。 手順 1.写真アプリを開く iPhoneのホーム画面から「写真」アプリを起動します。 2.「ピープル」アルバムにアクセス 画面下部の「ピープ...
2025年04月30日 ITおやくだち
Let’s NoteでBluetoothマウスが突然動かなくなった!
当事務所では、ITを活用した効率的な業務をサポートするため、クライアントやスタッフが使用するパソコンのトラブル対応も行っています。 今回は、Panasonicのノートパソコン「Let's Note」で発生した「Bluetoothマウスが突然動作しなくなる」という問題と、その解決までの経緯をご紹介します。 同じトラブルに遭遇した方への参考になれば幸いです。 問題の概要 ある日、事務所のスタッフが使用...
2025年04月25日 ITおやくだち
【Excel】レーダーチャートを45度回転する
Excelで4変数のレーダーチャートを作成したら、時計の針でいうと、12時→3時→6時→9時の時間に値がプロットされます。 Excelでは、レーダーチャートの形式はこれしかなくて、45度右に回転したい場合は、工夫が必要です。 手順 1.普通にレーダーチャートを描く 例えば、物理・数学・化学・英語の成績をレーダーチャートに描くと下図のようになります。 2.プロットする位置を45度右回転する 物理・数...
2025年04月21日 ITおやくだち
画像内の表をHTMLに変換する
画像内にある表をHTMLに変換したい時どうしますか? 苦労して表をHTMLに変換・打ち込んでませんか? chatGPTを使えば簡単にHTMLに変換できるんです。 手順 下図のような表をHTMLに変換します。 (1)chatGPTに「アップロードした表の画像データをHTML形式に変換してください。」と指示しましょう。 (2)「+」ボタンをクリックして、HTMLに変換したい画像をアップロードしましょう...
2025年04月15日 ITおやくだち
【LINE】既読を付けずに全文を確認する方法
LINEで既読スルーすると何かと人間関係がギクシャクする場合があります。 iPhoneでは、LINE受信したときに表示する通知センターもしくはバナーで内容を確認することができますが、4行までしか表示できません。 5行以上の受信文章を、既読することなく確認する方法はないものでしょうか? iPhoneの通知センターで通知内容の行数を増やす方法について、現在のiOS(2025年4月時点)では、通知1件ご...
2025年04月09日 ITおやくだち
iPhoneはWifiとモバイル通信、どちらを優先するか?
iPhoneでモバイル通信とWi-Fi通信の両方が有効になっている場合、通常はWi-Fi通信が優先されます。 Appleの設計では、Wi-Fiが利用可能な状態であれば、データ通信はデフォルトでWi-Fi経由で行われます。 これは、Wi-Fiの方が一般的に高速で安定しており、モバイルデータ通信の使用量を節約できるためです。 ただし、以下の点を考慮してください。 1.Wi-Fiの信号強度 Wi-Fiの...
2025年04月04日 ITおやくだち
LINE友達をLINE友達にLINEで紹介
LINE友達から、自分のLINE友達を紹介してほしい…ってことありますよね。 LINE友達に聞きたいことがあるとか、伝えたいことがあるとか、LINE友達とLINE友達がつながっていない場合です。 LINEで友達を別の友達に紹介するには、以下の手順で簡単にできます。 手順 1.トーク画面を開く 紹介したい相手とのトーク画面を開きます(紹介する側ではなく、紹介先の友達とのトーク)。 2.連絡先を共有す...
2025年04月03日 ITおやくだち
画像を丸く切り抜く
画像の一部を丸くくり抜いて、くり抜いた部分以外の背景を透けるようにしたい…と思ったことありませんか。 例えば、広告用の媒体に、丸くくり抜いた顔写真を載せたい…とかの場合です。 Powerpointを利用すれば、簡単に作成することができます。 手順 1.Powerpointを開き、写真をスライドに挿入 2.写真を選択し、「図の形式」→「トリミング」→「図形に合わせてトリミング」→「楕円」を選択して丸...
2025年04月01日 ITおやくだち
Excelの半角カナを全角カナに変換
システムが吐き出すcsvファイルの中に「半角カナ」が羅列してる…こんな経験ありませんか? このデータを違うプログラムに読み込ませると「半角カナ」でエラーになったら最悪です。 こんなときには、「半角カナ」を「全角カナ」に一括変換しましょう。 手順 1.JIS関数で「全角カナ」に変換 ExcelのJIS関数を使用すれば「半角カナ」を「全角カナ」に変換できます。 1.変換元のデータが「取引先シート」にあ...
2025年03月31日 ITおやくだち
アクティブユーザーとは
GA4(Google Analytics 4)の「アクティブユーザ」とは、特定の期間内にウェブサイトやアプリを利用したユーザーの数を指します。具体的には、以下のような条件を満たすユーザーがアクティブユーザーとしてカウントされます。 アクティブユーザーの定義 GA4における「アクティブユーザー」とは、特定の期間内にエンゲージメントを示す行動を起こしたユニークユーザーの数です。具体的には、以下の条件の...
2025年03月28日 ITおやくだち
Google Analytics 4(GA4)で男女比や年齢別のデータを見る
Google Analytics 4(GA4)で男女比や年齢別のデータを見るには、ユーザー属性データを有効化し、適切なレポートを確認する必要があります。以下に手順を説明します。 ユーザー属性データの収集を有効化する GA4では、年齢や性別などのユーザー属性データはデフォルトでは収集されません。まず、これを有効にする設定が必要です。 手順 1.GA4の管理画面にログインします。 2.左下の「管理」(...
2025年03月25日 ITおやくだち
Google Driveのファイル履歴の確認方法
Google Driveに同一ファイルを上書きアップロードした場合、自動的にバージョン管理をしてくれます。 過去に上書きしたファイルを全て記録してくれます。 履歴の確認方法を以下に書きます。 ブラウザ版Google Driveの場合 ブラウザ版Google Driveで履歴を確認したいファイルを右クリックします。表示されるメニューで、「ファイル情報」→「版を管理」をクリックします。 下図のように履...
2025年03月24日 ITおやくだち
Yahoo広告の支払い方法
オンライン広告を運用する際、広告費の支払い方法を理解することは非常に重要です。特に、日本国内で人気のあるYahoo広告の支払い方法が複雑なのでわかりやすく説明します。 支払い方法の確認・設定方法 Yahoo広告の上部の「料金」ボタンをクリックして表示されるメニューの「入金管理」をクリックします。 クレジット支払いの場合 クレジットカードを設定した場合は「自動入金」と「手動入金」の設定が可能です。「...
2025年03月21日 ITおやくだち
袋とじのWordファイルから1ページ印刷
お客様から送られてきたWordファイル。サンプル 不思議なレイアウト。 A4横に縦にA5サイズのページが2ページ含まれている。 見開きの本、いわゆる袋とじレイアウト。 1ページづつA4縦に印刷したかったので、苦労しました。 手順 PDFファイルに変換する 「ファイル」→「名前を付けて保存」で、ファイルの種類で「pdf」を選択して保存します。 PDFを印刷する 保存したPDFをchromeで開いて印...
2025年03月12日 消費税インボイス制度ITおやくだち
面倒な入力作業にさよなら 「デジタルインボイス」で手間いらず!(2)
インボイス制度の開始で売り手・買い手双方に留意すべき点が増えた請求業務。 社内外の関係者とのやりとりも多く、人為的ミスが起きやすい業務の1つです。 「デジタルインボイス」を中心としてデータ連携させれば、売り手・買い手の双方で「手間いらず」な請求業務が実現します。 インボイス制度にも対応! 「ペポルインボイス」のメリットは? 請求書をはじめとした電子文書の送受信に関する国際標準仕様に、「ペポル(Pe...

お問い合わせはこちら

無料相談会実施中 ! 税務のこと
何でもお問合せください!

無料相談・お問い合わせ
  • 家族信託
  • 納税額シミュレーション
  • 遺産相続・相続税の個人相談会
  • 国税庁

0748-36-2817

受付時間 平日9:00~18:00

24時間予約受付中

無料面談・相談