まずはお気軽お電話ください。

0748-36-2817

平日9:00~18:00 JR近江八幡駅から徒歩10分

相談料0

無料相談会実施中 ! [予約制]

無料面談・相談

お役立ちブログ

ITの一覧

2025年04月01日 ITおやくだち
Excelの半角カナを全角カナに変換
システムが吐き出すcsvファイルの中に「半角カナ」が羅列してる…こんな経験ありませんか? このデータを違うプログラムに読み込ませると「半角カナ」でエラーになったら最悪です。 こんなときには、「半角カナ」を「全角カナ」に一括変換しましょう。 手順 1.JIS関数で「全角カナ」に変換 ExcelのJIS関数を使用すれば「半角カナ」を「全角カナ」に変換できます。 1.変換元のデータが「取引先シート」にあ...
2025年03月31日 ITおやくだち
アクティブユーザーとは
GA4(Google Analytics 4)の「アクティブユーザ」とは、特定の期間内にウェブサイトやアプリを利用したユーザーの数を指します。具体的には、以下のような条件を満たすユーザーがアクティブユーザーとしてカウントされます。 アクティブユーザーの定義 GA4における「アクティブユーザー」とは、特定の期間内にエンゲージメントを示す行動を起こしたユニークユーザーの数です。具体的には、以下の条件の...
2025年03月28日 ITおやくだち
Google Analytics 4(GA4)で男女比や年齢別のデータを見る
Google Analytics 4(GA4)で男女比や年齢別のデータを見るには、ユーザー属性データを有効化し、適切なレポートを確認する必要があります。以下に手順を説明します。 ユーザー属性データの収集を有効化する GA4では、年齢や性別などのユーザー属性データはデフォルトでは収集されません。まず、これを有効にする設定が必要です。 手順 1.GA4の管理画面にログインします。 2.左下の「管理」(...
2025年03月25日 ITおやくだち
Google Driveのファイル履歴の確認方法
Google Driveに同一ファイルを上書きアップロードした場合、自動的にバージョン管理をしてくれます。 過去に上書きしたファイルを全て記録してくれます。 履歴の確認方法を以下に書きます。 ブラウザ版Google Driveの場合 ブラウザ版Google Driveで履歴を確認したいファイルを右クリックします。表示されるメニューで、「ファイル情報」→「版を管理」をクリックします。 下図のように履...
2025年03月24日 ITおやくだち
Yahoo広告の支払い方法
オンライン広告を運用する際、広告費の支払い方法を理解することは非常に重要です。特に、日本国内で人気のあるYahoo広告の支払い方法が複雑なのでわかりやすく説明します。 支払い方法の確認・設定方法 Yahoo広告の上部の「料金」ボタンをクリックして表示されるメニューの「入金管理」をクリックします。 クレジット支払いの場合 クレジットカードを設定した場合は「自動入金」と「手動入金」の設定が可能です。「...
2025年03月21日 ITおやくだち
袋とじのWordファイルから1ページ印刷
お客様から送られてきたWordファイル。サンプル 不思議なレイアウト。 A4横に縦にA5サイズのページが2ページ含まれている。 見開きの本、いわゆる袋とじレイアウト。 1ページづつA4縦に印刷したかったので、苦労しました。 手順 PDFファイルに変換する 「ファイル」→「名前を付けて保存」で、ファイルの種類で「pdf」を選択して保存します。 PDFを印刷する 保存したPDFをchromeで開いて印...
2025年03月12日 消費税インボイス制度ITおやくだち
面倒な入力作業にさよなら 「デジタルインボイス」で手間いらず!(2)
インボイス制度の開始で売り手・買い手双方に留意すべき点が増えた請求業務。 社内外の関係者とのやりとりも多く、人為的ミスが起きやすい業務の1つです。 「デジタルインボイス」を中心としてデータ連携させれば、売り手・買い手の双方で「手間いらず」な請求業務が実現します。 インボイス制度にも対応! 「ペポルインボイス」のメリットは? 請求書をはじめとした電子文書の送受信に関する国際標準仕様に、「ペポル(Pe...
2025年03月11日 消費税インボイス制度ITおやくだち
面倒な入力作業にさよなら 「デジタルインボイス」で手間いらず!(1)
インボイス制度の開始で売り手・買い手双方に留意すべき点が増えた請求業務。 社内外の関係者とのやりとりも多く、人為的ミスが起きやすい業務の1つです。 「デジタルインボイス」を中心としてデータ連携させれば、売り手・買い手の双方で「手間いらず」な請求業務が実現します。 売り手と買い手の双方にメリットがある! データ連携で人の手を介さない請求業務へ パソコンや会計システム等の活用で、中小企業でも経理業務の...
2025年03月10日 ITおやくだち
USBメモリのロック
大容量化するUSBメモリ。大事なデータのバックアップとして利用し、コンパクトなので持ち歩いている方、多いのではないでしょうか? 万が一、USBメモリを落として大事なデータが盗まれたら大変です。 そんなときのために、USBメモリにはロックを掛けておきましょう! USBメモリにパスワードをかける方法はいくつかあります。以下に主要な方法をご紹介します。 Windowsの場合を詳しく 以下の手順でロックを...
2025年03月06日 ITおやくだち
JDLシステムに関する導入設定がされていません
「JDL IBEX出納帳Major」を利用している当事務所の顧問先があります。 先日、パソコンを新しくしたというので、「JDL IBEX出納帳Major」をインストールしたのですが、数日後、「変なメッセージが出て、監査依頼できない。」という連絡が入りました。 その時の画面が下図です。 「JDL IBEX出納帳Major」とは JDL IBEX出納帳Majorは、日本デジタル研究所(JDL)が提供し...
2025年03月04日 ITおやくだち
iPhoneだけWifi経由でインターネット接続できない(2)
Wi-Fiアクセスポイントに接続しているのに、iPhoneで「インターネット接続されていません」と表示されることがあります。 同じWi-Fiアクセスポイントに接続しているパソコンはインターネットに切できているのにもかかわらず… という記事を書きました。→iPhoneだけWifi経由でインターネット接続できない じつは・・・DNSの問題でなかったことがわかりまして・・・ 現象:安全性の低いセキュリテ...
2025年02月25日 ITおやくだち
iPhoneだけWifi経由でインターネット接続できない
Wi-Fiアクセスポイントに接続しているのに、iPhoneで「インターネット接続されていません」と表示されることがあります。 同じWi-Fiアクセスポイントに接続しているパソコンはインターネットに切できているのにもかかわらず… 本記事では、その原因と解決策について解説します。 原因:DNSの問題 今回のケースでは、パソコンは正常にインターネットに接続できているにもかかわらず、iPhoneだけが接続...
2025年02月20日 ITおやくだち
Wordで挿入した表の数値計算をする
Wordで表を挿入して、数値入力した後に、合計計算を簡単にする方法です。 Excelで表計算をした後に、WordにExcelを挿入してもいいのですが、簡単な足し算ならWordだけでできます。 1.Wordで表を挿入 Wordで表を挿入して、数値入力をしていきます。 下図のような画面になるかと思います。 2.「テーブル レイアウト」の「計算式」で計算する サンプルの合計セルをクリックした上で、「テー...
2025年02月19日 ITおやくだち
Analyticsでページ表示合計数の比較グラフのみ表示
Google アナリティクス 4(GA4)を使用して、ホームページの今年と去年の合計表示回数の比較をグラフで見たいのだが、「ページとスクリーン」のレポートを見ると、今年のグラフ表示しかしない。 今年と去年の表示合計数の比較グラフを表示するには、少しテクがいるようです。 普通に「ページとスクリーン」を見ると… Analyticsの「レポート」→「エンゲージメント」→「ページとスクリーン」で、今年の年...
2025年02月17日 ITおやくだち
Googleドライブのテキストファイルが文字化け
パソコンで作成したテキストファイル。 Googleドライブにアップロード。 iPhoneのGoogleドライブアプリで、アップロードしたテキストファイルを見ようと開けたら、文字化け(T_T) どうすれば、文字化けしたテキストファイルを見ることができるでしょうか? 原因 Googleドライブのアプリはコード体系・UTF-8を優先的に扱います。 パソコンで作成しアップロードしたテキストファイルのコード...

お問い合わせはこちら

無料相談会実施中 ! 税務のこと
何でもお問合せください!

無料相談・お問い合わせ
  • 家族信託
  • 納税額シミュレーション
  • 遺産相続・相続税の個人相談会
  • 国税庁

0748-36-2817

受付時間 平日9:00~18:00

24時間予約受付中

無料面談・相談