まずはお気軽お電話ください。

0748-36-2817

平日9:00~18:00 JR近江八幡駅から徒歩10分

相談料0

無料相談会実施中 ! [予約制]

無料面談・相談

お役立ちブログ

消費税インボイス制度の一覧

2024年11月21日 電子帳簿保存法消費税インボイス制度会社経営おやくだち
ペポルインボイスを利用して請求書を発行・送付するメリット
令和6年(2024年)10月の郵便料金の大幅値上げに伴い、ビジネスのコスト削減がより重要な課題となっています。 その中で、ペポルインボイスは請求書発行業務の効率化とコスト削減を実現するための最適な手段として注目されています。 ここでは、ペポルインボイスを利用するメリットをご紹介します。 1. 郵送コストの削減 2024年10月から郵便料金が大幅に値上げされたことで、請求書の郵送コストが企業にとって...
2024年09月04日 消費税インボイス制度おやくだち
「インボイス」再点検! 免税事業者等との取引
インボイス制度導入から1年が経過しました。 インボイス発行事業者間の取引については、実務上の混乱は少なくなってきましたが、注意が必要なのは免税事業者等との取引です。 免税事業者等からの仕入れに係る原則や経過措置を受けるための要件等を再確認しましょう。 あらためて確認しよう! 免税事業者等からの仕入れに係る経過措置 原則:買手は仕入税額控除ができない インボイス制度では、買手が仕入税額控除の適用を受...
2024年07月24日 消費税インボイス制度会社経営おやくだち
免税事業者同士が合併したとき
免税事業者同士が合併した場合、消費税に関して注意すべき事項を以下にまとめます。 合併後の事業者の免税事業者としての地位 合併により新たに発生する事業者が免税事業者か課税事業者かを確認する必要があります。以下の点に注意してください ・合併により新たに成立する法人は、新設法人として扱われます。 ・新設法人が初年度に免税事業者になるかどうかは、設立時の資本金の額や売上高に依存します。 合併前の事業年度の...
2024年07月10日 消費税インボイス制度おやくだち
不動産にかかる税金
土地と建物の売買にかかわる税金については、以下のようなものがあります。 土地の売買にかかる税金 登録免許税 土地を購入して所有権移転登記を行う際にかかる税金です。通常、土地の固定資産評価額に対して2%の税率が適用されます。 不動産取得税 土地を購入した際にかかる一度きりの税金です。課税標準額(通常は固定資産評価額)に対して4%の税率が適用されますが、現在、土地と住宅については、軽減税率として3%が...
2024年07月03日 消費税インボイス制度おやくだち
商品購入時にポイントを使用した場合の仕入税額控除
事業者が商品を購入した際、その取引(課税仕入れ)について仕入税額控除を行うこととなりますが、商品購入時にポイントを使用した場合、消費税の「課税仕入れに係る支払対価の額」は、 ① ポイント使用が「対価の値引き」である場合には、商品対価の合計額からポイント使用相当分の金額を差し引いた金額(値引後の金額) ② ポイント使用が「対価の値引きでない」場合には、商品対価の合計額(全額) となります。 なお、商...
2024年04月15日 消費税インボイス制度確定申告おやくだち
消費税の申告と納税
消費税の申告と納税については、以下の手順に従います。 事業者の確認 消費税の申告義務があるかどうかを確認します。 消費税では、その課税期間の基準期間における課税売上高が1,000万円以下の事業者は、その課税期間における課税資産の譲渡等および特定課税仕入れについて、納税義務が免除されます。 ただし、適格請求書発行事業者は、基準期間における課税売上高にかかわらず、納税義務は免除されません。 帳簿の整備...
2024年01月26日 消費税インボイス制度おやくだち
2割特例とは?
インボイス制度を機に免税事業者からインボイス発行事業者となった事業者は、ほとんどが 「2割特例」を適用することになると思われます。 「2割特例」 適用の際の留意点に ついて、確定申告時期を前にあらためて確認しておきましょう。 「2割特例」 を適用できる事業者 「2割特例」は、インボイス制度を機に免税事業者からインボイス発行事業者として課税事業者になった方が対象です。したがって、次のような場合は適用...
2024年01月18日 消費税インボイス制度確定申告おやくだち
個人事業者のための 令和5年分消費税・所得税の確定申告の注意点
個人事業者の消費税や所得税の確定申告の時期になりました。 免税事業者からインボイス発行事業者となった個人事業者は、今年から消費税の確定申告・納税も必要になります。 また、所得税については、業務上の費用と家事費・家事関連費との区分に注意が必要です。 免税事業者がインボイス発行事業者になったケース (1) 免税・課税事業者の期間を区分する 免税事業者であった個人事業者が、インボイス制度を機にインボイス...
2023年12月20日 税理士変更起業・開業消費税インボイス制度家族信託事業承継企業防衛資産防衛会社経営相続税申告確定申告補助金・助成金おやくだち
税理士に聞けること
税理士に聞けることは多岐にわたります。一般的に税理士に相談できる主なトピックは以下の通りです。 税金の申告と計算:所得税、法人税、消費税などの申告方法や計算方法についてのアドバイス。 税務調査の対応:税務調査が行われた際の対応方法や、税務署への対応。 税務計画:節税対策や効率的な税務計画の立案。 経理・会計に関するアドバイス:経理処理の方法や会計基準に関するアドバイス。 相続税・贈与税の相談:相続...
2023年12月15日 年末調整研修・会議消費税インボイス制度おやくだち
年末調整とインボイス制度の研修
年末調整とインボイス制度の研修を行いました。 税法は頻繁に変更されるため、税理士やそのスタッフは最新の情報を把握し、適切な対応ができるようにする必要があります。年末調整やインボイス制度のような重要なトピックについての研修は、知識の更新とスキルの向上に役立ちます。
2023年12月12日 電子帳簿保存法消費税インボイス制度おやくだち
「ペポルインボイス」 って何?(3/3)
インボイス制度の開始後、PDFをはじめとした電子データによる 「電子インボイス」を受け取っ ている会社も多いことでしょう。電子インボイスの一種で、世界各国はもちろん、日本でも現在 導入が進んでいる 「ペポルインボイス」 について解説します。 「ペポルインボイス」の利用には 認定サービスプロバイダーとの契約が必要 ペポルインボイスの送受信には、「ペポル サービスプロバイダー」に認定されている企業と契...
2023年12月11日 電子帳簿保存法消費税インボイス制度おやくだち
「ペポルインボイス」 って何?(2/3)
インボイス制度の開始後、PDFをはじめとした電子データによる 「電子インボイス」を受け取っ ている会社も多いことでしょう。電子インボイスの一種で、世界各国はもちろん、日本でも現在 導入が進んでいる 「ペポルインボイス」 について解説します。 送信/受信側で異なるシステム間の請求書データのやりとりが簡単に! ペポルインボイスの特徴の中で、PDFや専用のEDI (電子データ交換) システム等の一般的な...
2023年12月08日 電子帳簿保存法消費税インボイス制度おやくだち
「ペポルインボイス」 って何?(1/3)
インボイス制度の開始後、PDFをはじめとした電子データによる 「電子インボイス」を受け取っ ている会社も多いことでしょう。電子インボイスの一種で、世界各国はもちろん、日本でも現在 導入が進んでいる 「ペポルインボイス」 について解説します。 日本でも、世界でも! 採用進む「ペポルインボイス」 「Peppol(ペポル)」とは、受発注や請求に かかる電子文書をネットワーク上でやりとり するための国際標...
2023年10月13日 消費税インボイス制度おやくだち
インボイスの処理についての素朴な疑問(6)
インボイス制度では、仕入税額控除を受けるためには、一定事項が記載された帳簿に加えて、仕入先からインボイスを受け取り、保存する必要があります。一方で、従業員の旅費交通費等の精算など、インボイスを受け取れない取引もあります。実務における対応を確認しましょう。 賃貸借処理しているリース取引 リース取引は賃貸借処理をしています。毎月計上するリース料について、インボイスの保存が必要でしようか。 令和5年10...
2023年10月12日 消費税インボイス制度おやくだち
インボイスの処理についての素朴な疑問(5)
インボイス制度では、仕入税額控除を受けるためには、一定事項が記載された帳簿に加えて、仕入先からインボイスを受け取り、保存する必要があります。一方で、従業員の旅費交通費等の精算など、インボイスを受け取れない取引もあります。実務における対応を確認しましょう。 従業員の通勤手当・旅費交通費等 従業員が、業務に必要な備品等を立替払いで購入した際、会社宛てではなく従業員宛てのインボイスを受け取りました。どう...

お問い合わせはこちら

無料相談会実施中 ! 税務のこと
何でもお問合せください!

無料相談・お問い合わせ
  • 家族信託
  • 納税額シミュレーション
  • 遺産相続・相続税の個人相談会
  • 国税庁

0748-36-2817

受付時間 平日9:00~18:00

24時間予約受付中

無料面談・相談