大容量化するUSBメモリ。大事なデータのバックアップとして利用し、コンパクトなので持ち歩いている方、多いのではないでしょうか?
万が一、USBメモリを落として大事なデータが盗まれたら大変です。
そんなときのために、USBメモリにはロックを掛けておきましょう!
USBメモリにパスワードをかける方法はいくつかあります。以下に主要な方法をご紹介します。
以下の手順でロックを掛けます。
1.USBメモリをPCに挿入
2.エクスプローラーでUSBメモリを右クリックし、「BitLockerを有効にする」を選択
3.「パスワードを使用してドライブをロックする」にチェックを入れ、パスワードを設定
4.回復キーを保存(万が一忘れた場合の解除用)
5.暗号化開始をクリック
WindowsとmacOS両方で使いたい場合、専用ソフトが便利です。
VeraCrypt(無料・オープンソース)
Rohos Mini Drive(無料版あり)
USBメモリ専用ツール(メーカー提供ソフトもあり)
当事務所は、税務や会計・相続の専門知識だけでなく、ITに関するサポートも提供しております。ビジネスでのIT環境の整備やトラブル対応にお困りの際は、ぜひご相談ください。ITと税務の両面から、貴社の成長を全力でサポートいたします!