まずはお気軽お電話ください。

0748-36-2817

平日9:00~18:00 JR近江八幡駅から徒歩10分

相談料0

無料相談会実施中 ! [予約制]

無料面談・相談

お役立ちブログ

  1. 近江八幡の澤田匡央税理士事務所トップ
  2. お役立ちブログ
  3. 遺産分割協議書を作成するステップ
2024年04月18日 相続税申告おやくだち

遺産分割協議書を作成するステップ

遺産分割協議書を作成するには、以下のステップがあります。

1.遺産の調査と評価: まず、相続財産をすべて把握し、それぞれの財産の評価を行います。これには不動産、預金、株式、車両、貴金属、借金など、相続されるすべての財産が含まれます。

2.相続人の確定: 法定相続人を確定します。法定相続人とは、故人の配偶者、子ども、親など、法律によって相続権が認められている人々です。

3.遺産分割の協議: 相続人全員で話し合い、遺産をどのように分割するかを決めます。この協議は全員の合意が必要です。

4.遺産分割協議書の作成: 協議で決まった内容を基に遺産分割協議書を作成します。協議書には相続財産の内容、各相続人が受け取る財産の詳細、協議日、相続人の氏名と印鑑が必要です。

5.公正証書の作成(任意): 法的な効力を高めるため、遺産分割協議書を公正証書として作成することもできます。これは任意ですが、後日の紛争を避けるために推奨されることが多いです。公正証書にするには、公証人の前で遺産分割協議書に署名し、印鑑を押印します。

6.関連手続きの実施: 遺産分割協議書に基づいて、不動産の名義変更や銀行口座の変更など、必要な手続きを行います。

遺産分割協議書は、相続人間での合意を文書化する重要な書類です。作成時には正確な情報と相続人全員の合意が必要となります。分割が複雑な場合や合意に至らない場合は、税理士などの専門家のアドバイスを求めることが賢明です。



お問い合わせはこちら

無料相談会実施中 ! 税務のこと
何でもお問合せください!

無料相談・お問い合わせ
  • 家族信託
  • 納税額シミュレーション
  • 遺産相続・相続税の個人相談会
  • 国税庁

0748-36-2817

受付時間 平日9:00~18:00

24時間予約受付中

無料面談・相談