令和6年4月からスタートした時間外労働の上限規制の強化により、 「労働時間の管理」や「残業のあり方」にあらためて焦点が当たっています。
従業員への給与の支払いを適切に行うため にも、 「残業手当」 の支給に関して、あらためて確認しておきましょう。
残業手当が支払われないと、 従業員の離職につながるだけでなく、訴訟に発展してしまうおそれもあります。 「労働の対価」という考え方のもと、適切に支給しましょう。
そもそも、 労働基準法における残業とは、会社からの命令に基づき行われるものです。 残業をする際は上司等からの事前承認を得ることで、不必要な残業の抑制につなげている 企業もあります。
また、 「なぜ残業が生じているのか」 をあらためて考える機会をつくることも必要です。 働き方改革が進み、 ワークライフバランスが 重視される昨今。 残業時間の削減は、従業員の満足度向上や定着、 採用の強化などにつながります。 デジタルを活用した業務の効率化 などによる 「残業ありきの働き方」 の見直しもあわせて進めましょう。