事務所スタッフから、パソコンでエクスプローラを開いて、ファイルサーバをアクセスしたいけど、砂時計のままで二進も三進もいかない。。。という相談が来ました。
さてさて、LANが遅い訳では無いし、色々調べてわかったこと。
1つ目の原因は、エクスプローラで開くのが「クイックアクセス」になっていること。
「クイックアクセス」は、Windows 10以降のエクスプローラーで標準的に提供される機能で、よく使うファイルやフォルダを一覧表示して素早く開くことができます。
2つ目の原因は、何らかの原因で、クイックアクセスの履歴が破損している可能性がある。
直すには、2つの方法があります。
①エクスプローラーを開く。
②上部のメニューから「全般」タブで、「エクスプローラで開く」を「クイックアクセス」から「PC」に変更する。
③「OK」を押して設定を保存する。
デフォルトのクイックアクセスを変えたくない人は・・・
①エクスプローラーを開く。
②上部のメニューから「全般」タブで、「プライバシー」セクションの「エクスプローラの履歴を消去する」の「消去」をクリックする。