まずはお気軽お電話ください。

0748-36-2817

平日9:00~18:00 JR近江八幡駅から徒歩10分

相談料0

無料相談会実施中 ! [予約制]

無料面談・相談

お役立ちブログ

  1. 近江八幡の澤田匡央税理士事務所トップ
  2. お役立ちブログ
  3. iPhoneはWifiとモバイル通信、どちらを優先するか?
2025年04月09日 ITおやくだち

iPhoneはWifiとモバイル通信、どちらを優先するか?

iPhoneでモバイル通信とWi-Fi通信の両方が有効になっている場合、通常はWi-Fi通信が優先されます。
Appleの設計では、Wi-Fiが利用可能な状態であれば、データ通信はデフォルトでWi-Fi経由で行われます。
これは、Wi-Fiの方が一般的に高速で安定しており、モバイルデータ通信の使用量を節約できるためです。
ただし、以下の点を考慮してください。

1.Wi-Fiの信号強度

Wi-Fiの信号が非常に弱い場合や接続が不安定な場合、iPhoneは自動的にモバイル通信に切り替えることがあります(「Wi-Fiアシスト」という機能がオンになっている場合)。
「Wi-Fiアシスト」は設定アプリの「モバイル通信」の項目で確認・切り替えが可能です。この機能が有効だと、Wi-Fiが遅いときにモバイルデータを使うようになります。

2.設定の優先順位

ユーザーが手動でWi-Fiをオフにしない限り、Wi-Fi接続が維持されることが優先されます。

3.VPNや特定のアプリ

一部のアプリやVPN設定によっては、モバイル通信を強制的に使用するケースもありますが、これは例外的です。

通信会社との契約でモバイル通信量に制限がある(例えば、1GBの制限など)場合、手動でモバイル通信をOffにすると、想定以上にモバイル通信を行うリスクを回避できます。


お問い合わせはこちら

無料相談会実施中 ! 税務のこと
何でもお問合せください!

無料相談・お問い合わせ
  • 家族信託
  • 納税額シミュレーション
  • 遺産相続・相続税の個人相談会
  • 国税庁

0748-36-2817

受付時間 平日9:00~18:00

24時間予約受付中

無料面談・相談