まずはお気軽お電話ください。

0748-36-2817

平日9:00~18:00 JR近江八幡駅から徒歩10分

相談料0

無料相談会実施中 ! [予約制]

無料面談・相談

お役立ちブログ

  1. 近江八幡の澤田匡央税理士事務所トップ
  2. お役立ちブログ
  3. Windows11でフォルダを「完全に削除」する方法
2025年10月30日 ITおやくだち

Windows11でフォルダを「完全に削除」する方法


税理士事務所の業務では、大量の書類データや古いファイルを効率的に管理・削除することが求められます。Windows 11のエクスプローラーでは、Windows 10にあった「完全に削除」ボタンがリボンメニューから消えましたが、簡単な設定や操作で同様の効率を実現できます。この記事では、初心者から上級者まで実践可能な方法を詳しく解説します。

Windows 11での変更点:なぜ「完全に削除」ボタンが消えたのか?

Windows 10のエクスプローラーでは、「ホーム」タブの「削除」メニュー内に「完全に削除」オプションがあり、大量ファイルを含むフォルダを即座に削除できました。この機能は、フォルダ内容の確認を待たずに削除できるため、業務効率化に役立ちました。しかし、Windows 11ではUIの簡素化に伴い、リボンメニューが再設計され、このオプションが直接表示されなくなりました。

ご安心ください!以下の方法を使えば、Windows 10と同等、またはそれ以上の効率でファイルを削除できます。税理士事務所の多忙な業務に最適な手法を紹介します。

方法1:ごみ箱の設定で即時削除を有効化(最も簡単で推奨)

Windows 11のごみ箱設定を変更することで、すべての削除操作をごみ箱を経由せず即時に実行できます。これは、Windows 10の「完全に削除」と同等の効果を持ち、大量ファイルの削除時の遅延を回避します。以下の手順で設定します。

  1. デスクトップのごみ箱アイコンを右クリックし、「プロパティ」を選択。
  2. 「ゴミ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消去する」にチェックを入れる。
  3. 「OK」をクリック。エクスプローラーを再起動(PC再起動でも可)。

ポイント:この設定後、Deleteキーや右クリックの「削除」を選ぶだけで、確認ダイアログなしに即時削除されます。大量のクライアントデータを扱う税理士事務所で、時間を大幅に節約できます。

注意:この設定はごみ箱を完全にバイパスするため、誤削除のリスクが高まります。重要な税務データは必ずバックアップしてください。

方法2:キーボードショートカットで高速削除

ごみ箱設定を変更したくない場合、キーボードショートカットで即時削除も可能です。以下の手順で操作します。

  1. エクスプローラーで削除したいフォルダやファイルを選択。
  2. Shift + Delete キーを同時に押す。
  3. 表示される「完全に削除しますか?」の確認ダイアログで「はい」をクリック。

ポイント:この方法は、フォルダ内容の確認による遅延を回避し、Windows 10の「完全に削除」とほぼ同じ動作です。素早い操作が求められる業務に最適です。

注意:Shift + Deleteもごみ箱を介さないため、誤削除に注意してください。重要なデータは事前にバックアップを。

方法3:右クリックメニューでの削除

マウス操作を好む場合、右クリックメニューでも削除は可能です。ただし、大量ファイルでは初回の移動に時間がかかる場合があります。

  1. 削除したいフォルダを右クリックし、「削除」(ごみ箱アイコン)を選択。
  2. ごみ箱を開き、対象フォルダを右クリック → 「完全に削除」を選択。

この方法は、ごみ箱への移動時にフォルダ内容の確認が行われるため、方法1や2に比べて遅延が発生しやすいです。業務で急ぐ場合は、方法1(ごみ箱設定)または方法2(Shift + Delete)を優先してください。

追加の効率化Tips

税理士事務所のデータ管理をさらに効率化するためのTipsを紹介します。

  • ごみ箱の容量制限:ごみ箱プロパティで各ドライブの容量を小さく設定(例:1GB未満)。巨大フォルダは自動で「完全に削除」モードに移行し、時間を節約。
  • コマンドプロンプトの活用:管理者権限でコマンドプロンプトを開き、rd /s /q "フォルダパス" を実行。確認なしでフォルダを強制削除。GUIを避けたい場合に有効。
  • 定期的なデータ整理:古い税務データや一時ファイルを定期的に削除するスケジュールを立て、システムのパフォーマンスを維持。
  • クラウドバックアップ:重要なクライアントデータをクラウドサービス(例:OneDrive、Google Drive)に定期的にバックアップし、誤削除リスクを軽減。

まとめ:効率的なファイル管理で業務をスムーズに

Windows 11では「完全に削除」ボタンがリボンにないものの、ごみ箱設定の変更やShift + Deleteで、Windows 10と同等の効率を実現できます。税理士事務所では、クライアントの税務データや書類ファイルを迅速に整理することが業務効率化に直結します。紹介した方法を活用し、時間を節約しましょう。



お問い合わせはこちら

無料相談会実施中 ! 税務のこと
何でもお問合せください!

無料相談・お問い合わせ
  • 家族信託
  • 納税額シミュレーション
  • 遺産相続・相続税の個人相談会
  • 国税庁

0748-36-2817

受付時間 平日9:00~18:00

24時間予約受付中

無料面談・相談