まずはお気軽お電話ください。

0748-36-2817

平日9:00~18:00 JR近江八幡駅から徒歩10分

相談料0

無料相談会実施中 ! [予約制]

無料面談・相談

お役立ちブログ

2025年04月01日 ITおやくだち

Excelの半角カナを全角カナに変換

システムが吐き出すcsvファイルの中に「半角カナ」が羅列してる…こんな経験ありませんか?

このデータを違うプログラムに読み込ませると「半角カナ」でエラーになったら最悪です。
こんなときには、「半角カナ」を「全角カナ」に一括変換しましょう。

手順

1.JIS関数で「全角カナ」に変換

ExcelのJIS関数を使用すれば「半角カナ」を「全角カナ」に変換できます。

1.変換元のデータが「取引先シート」にあるとします。
2.作業用のシート「Sheet1」を追加します。
3.変換元のセルの一番左上のセルが「取引先シート」の「B2」セルにあるとします。
4.作業用のシートの「A1」セルにJIS関数を入力します。(式:=JIS(取引先!B2)

5.変換先セルをコピーして、変換対象分のセルにペーストします。すると、変換対象が全て「全角カナ」に変換できます。

2.変換したデータを元のセルに書き込む

変換したデータを元のセルに上書きするとき、ちょっとしたコツがあります。一旦、変換したデータをデータとして貼り付けて元のセルに上書きする必要があります。

1.変換先のセルを全て選択してコピーします。
2.変換先のシートの別の場所(「Sheet1」シートのD,E列)に、コピーします。
3.コピーする際に、「値の貼り付け」を選択します。

4.値を貼り付けたセルを選択してコピーし、元の「取引先」シートにペーストすれば出来上がりです。

Excelの操作で困っているなど、IT面からの経営コンサルタントを必要とされている方、是非、当税理士事務所にご相談ください。


お問い合わせはこちら

無料相談会実施中 ! 税務のこと
何でもお問合せください!

無料相談・お問い合わせ
  • 家族信託
  • 納税額シミュレーション
  • 遺産相続・相続税の個人相談会
  • 国税庁

0748-36-2817

受付時間 平日9:00~18:00

24時間予約受付中

無料面談・相談