まずはお気軽お電話ください。

0748-36-2817

平日9:00~18:00 JR近江八幡駅から徒歩10分

相談料0

無料相談会実施中 ! [予約制]

無料面談・相談

お知らせ

お知らせ一覧

2021年08月08日 事務所からのお知らせ
「おいしが うれしが」園芸品目のブランド力強化事業補助金
地域で生産されている園芸品目等のブランディングを進めていくことを目的に、下記のとおり「おいしが うれしが」園芸品目のブランド力強化事業補助金の交付対象事業者を募集します。 この補助金は、地域で生産されている園芸品目の生産者等が販売業者や観光等のサービスを提供する事業者と連携して取り組む対象品目のコンセプト構築やロゴデザイン作成、商標登録、広報宣伝等に必要な経費の一部を補助するものです。 (1)事業...
2021年08月07日 事務所からのお知らせ
近江の地場産品購入によるおもてなし向上事業費補助金
これまで地域の人々の生活に密着し、受け継がれてきた近江の地場産品と県内宿泊施設・飲食店の事業者を一体的に支援するため、滋賀らしいおもてなしを目的に近江の地場産品を購入する経費に対し補助を行います。 (1)補助対象事業者 滋賀県内の 宿泊施設(旅館業法第3条第1項に規定する許可を受け、同法第2条に定める旅館・ホテル営業、簡易宿所営業を行う事業者。) 飲食店(食品衛生法第55条第1項に規定する許可を受...
2021年08月06日 事務所からのお知らせ
「しがの農業緊急雇用促進事業」実施農業者等の追加募集
滋賀県農業会議において、農業者や集落営農法人を含む農業法人に対して、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響による失業者(50歳以上65歳未満の方)を新たに雇用する場合に要する研修費用の助成を行う「しがの農業緊急雇用促進事業」を実施しています。 (1)対象者 農業者等の要件:概ね年間を通じて農業を営む農業経営を行う事業体 研修生等の要件:新型コロナウイルス感染症の拡大による失業者で採用時の年齢が50歳...
2021年08月05日 事務所からのお知らせ
栗東市一般型小規模事業者持続化補助金
国の補助制度を活用して地道な販路開拓等の取り組みを行う市内事業者に対し、市による上乗せ補助を行います。 市内小規模事業者が、持続的な経営に向け、経営計画に基づいて取り組む創意工夫を凝らした地道な販路開拓等を支援し、地域の原動力となる小規模事業者の活性化を図ります。 (1)補助対象者 市内に事業所を有する小規模事業者であって、全国商工会連合会が定める令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金一般型公...
2021年08月04日 事務所からのお知らせ
大津市テイクアウト・デリバリー事業導入支援補助金
テイクアウト事業やデリバリー事業を導入することに要する経費に対し、予算の範囲内において補助金を交付し、市民の新しい生活様式の実践を推進し、更に、売上減少等大きな影響を受けている市内飲食店等の支援を図ることを目的としています。 (1)対象者 市内に店舗等を有する中小企業者で、テイクアウト事業等における飲食の提供並びに宅配業務を導入する事業者 (2)補助対象経費及び補助金額 補助対象経費:新たにテイク...
2021年08月03日 事務所からのお知らせ
滋賀県新型コロナウイルス感染症対応商店街支援事業費補助金
滋賀県では、商店街が新型コロナウイルス感染拡大に対応し集客力の維持・向上を図る取組を支援するため、新たに標記の補助金制度を創設しました。 県内の商店街を補助対象者とし、商店街が実施する新型コロナウイルス感染防止にかかる取組およびその取組の周知や広報に関する活動等に必要な費用を助成します。 (1)補助対象者 滋賀県内の商店街 ①令和元年度に滋賀県商工観光労働部中小企業支援課が実施した「令和元年度滋賀...
2021年08月01日 事務所からのお知らせ
お盆休みのお知らせ
    お盆休みのお知らせ 8月12日(木)~15日(日) お盆休みのお知らせ 8月12日(木)~15日(日) 誠に勝手ながら、8月12日(木)~15日(日)をお盆休みとさせて頂きます。 8月16日(月)から通常通りの営業となります。
2021年07月28日 事務所からのお知らせ
滋賀県海外展開チャレンジ支援事業補助金(第2回)
この補助金は、県内中小企業の海外への販路開拓事業および海外への拠点進出・多角化事業に要する経費に対し、滋賀県が予算の範囲内で経費の一部を補助することによって、県内企業の海外展開へのチャレンジを後押しし、本県経済の発展に資することを目的としています。 (1)補助対象者 補助対象者は、中小企業等経営強化法第2条第1項に規定する中小企業者で、滋賀県内に事務所または事業所を有するものであり、県税の滞納がな...
2021年07月25日
野洲市新型コロナウイルス感染症に伴う小規模事業者応援給付金について
新型コロナウイルス感染症により影響を受けた野洲市内の小規模事業者に対して事業継続を支援するため、小規模事業者応援給付金が野洲市より給付されます。 (1)対象者 以下の①~④のすべてに該当される小規模事業所 ①中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第5項に規定する小規模企業者であって、市内で事業を行っていること ②市内に店舗等(現に事業の用に供していると認められるものに限る)がある小規模事...
2021年07月24日 事務所からのお知らせ
甲賀市・キャッシュレス決済機械器具等導入補助金
甲賀市と甲賀市商工会では、消費者の利便性の向上や事業者の経営の効率化を目指すととともに、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による新しい生活様式に対応するため、現金によらない決済方式にかかる機械器具等を導入しようとする市内小規模事業者に対し、補助金を交付します。 (1)補助対象者 以下の①~④のすべてに該当される小規模事業所(②についてはいずれか) ※ 小規模企業者とは常時雇用する従業員数が20名以...
2021年07月23日 事務所からのお知らせ
【コロナ対策】米原市感染症対策補助金
米原市は、事業を継続するための感染症対策の取組への補助金を交付します。 (1)交付対象者 次の全てを満たす事業者が対象となります。 ①市内に事務所または事業所を有する事業者 ②従業員(雇用保険被保険者)の人数が20人以下の事業者 ③令和2年度分までの市税等を滞納していない者 ④米原市暴力団排除条例(平成23年米原市条例第36号)第2条第2号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)または同条第...
2021年07月22日 事務所からのお知らせ
【コロナ対策】米原市DX推進人材育成補助金
米原市では、新型コロナウイルス感染症による社会経済の変化や急速に進むデジタル化に対応した市内商工業の振興を図るため、デジタル技術を活用してビジネスモデルを変革する人材育成等の取組への補助金を交付します。 (1)交付対象者 次の全てを満たす事業者が対象となります。 ①市内に事務所または事業所を有する事業者 ②従業員(雇用保険被保険者)の人数が50人以下の事業者 ③令和2年度分までの市税等を滞納してい...
2021年07月21日 事務所からのお知らせ
【コロナ対策】米原市QRコード決済導入支援金
米原市では、新型コロナウイルス感染症による社会経済の変化や急速に進むデジタル化に対応した市内商工業の振興を図るため、新しい生活様式に対応したQRコード決済を導入する取組への支援金を交付します。 (1)交付対象者 次の全てを満たす事業者が対象となります。 ①市内に事務所または事業所を有する事業者 ②従業員(雇用保険被保険者)の人数が20人以下の事業者 ③申請時点においてQRコード決済を導入し、継続し...
2021年07月19日 事務所からのお知らせ
【コロナ対策】米原市デジタル化推進補助金
米原市では、新型コロナウイルス感染症による社会経済の変化や急速に進むデジタル化に対応した市内商工業の振興を図るため、デジタル技術を活用した取組への補助金を交付します。 (1)交付対象者 次の全てを満たす事業者が対象となります。 ①市内に事務所または事業所を有する事業者 ②従業員(雇用保険被保険者)の人数が50人以下の事業者 ③令和2年度分までの市税等を滞納していない者 ④米原市暴力団排除条例(平成...
2021年07月10日 事務所からのお知らせ
令和3年度 省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金
公益財団法人滋賀県産業支援プラザでは、CO2 ネットゼロ社会づくりの推進、地域経済の活性化および災害時における代替エネルギーの確保等の防災対策を推進する観点から、中小企業者等の振興と経営の安定および省エネ・再エネ等設備の導入を支援します。 (1)補助対象者 中小企業者等であって滋賀県内に事業所等を有する事業者 等 (2)補助対象経費 ①「省エネ設備の導入」に要した経費(本工事費、付帯工事費、設備費...

お問い合わせはこちら

無料相談会実施中 ! 税務のこと
何でもお問合せください!

無料相談・お問い合わせ
  • 家族信託
  • 納税額シミュレーション
  • 遺産相続・相続税の個人相談会
  • 国税庁

0748-36-2817

受付時間 平日9:00~18:00

24時間予約受付中

無料面談・相談