まずはお気軽お電話ください。

0748-36-2817

平日9:00~18:00 JR近江八幡駅から徒歩10分

相談料0

無料相談会実施中 ! [予約制]

無料面談・相談

お知らせ

お知らせ一覧

2021年03月24日 事務所からのお知らせ
「持続化給付金」受給事業者を対象としたNHK放送受信料の免除申請の締切は3月31日です!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、新型インフルエンザ特別対策措置法(平成24年法律第31号)に基づく緊急事態宣言が発出されるなど国民生活および国民経済に甚大な影響が及んでいます。特に、休業要請や外出自粛要請等の影響により、多くの中小企業や個人事業者の事業継続が困難となる事態が生じていることから、持続化給付金の給付決定を受けた事業者の負担を軽減するための緊急的な措置として、NHKは、総務大臣...
2021年03月08日 事務所からのお知らせ
iOS版エンディングノート・無料アプリをリリースしました!
澤田匡央税理士事務所からiOS版無料アプリ「税理士事務所のつくったエンディングノート」をリリースしました。 App Storeで「税理士事務所」で検索してインストールするかQRコードからインストールして下さい。 iPhone・iPadの場合は、App Storeのバナーをクリックしてもインストールできます。 エンディングノートとは、もしもの時に備えて残された家族に対しご自分の考えを...
2021年03月03日
Android版エンディングノート・無料アプリをリリースしました!
澤田匡央税理士事務所からAndroid版無料アプリ「税理士事務所のつくったエンディングノート」をリリースしました。 Google Playで「税理士事務所」で検索してインストールするかQRコードからインストールして下さい。 Google Playのバナーをクリックしてもインストールできます。 エンディングノートとは、もしもの時に備えて残された家族に対しご自分の考えを伝えるためのツー...
2021年02月24日 事務所からのお知らせ
特別休業について
    特別休業のお知らせ 3月19日(金) 特別休業のお知らせ 3月19日(金) 誠に勝手ながら、3月19日(金)を休業とさせて頂きます。
2021年02月08日 事務所からのお知らせ
草津市独自の家賃支援給付金の申請受付が3月15日まで延長されました!
草津市独自の家賃支援給付金の申請受付が3月15日(月)まで延長されました 国は、今年5月から12月において、「いずれか1ヶ月の売上高が前年同月比で50%以上減少」、「連続する3ヶ月の売上高が前年同期比で30%以上減少」のいずれかに該当するテナント事業者に対して「家賃支援給付金」の支給を行っています。 草津市では、国の家賃支援給付金の給付決定を受けた事業者(借り主)の皆様に、国の給付対象となった草津...
2021年02月03日 事務所からのお知らせ
竜王町独自の持続化給付金申請受付が2月26日に終了します!
滋賀県 竜王町が独自で、新型コロナウイルス感染症の拡大による影響を受けて悪化している竜王町内事業者に対して給付している「竜王町持続化給付金」の申請が2月26日に終了します。 (1)給付額 法人:20万円、個人事業主:10万円 (2)対象要件(①~⑤の全てに該当する方) ①法人:令和2年4月1日時点と申請時点に竜王町内に本社を有している 個人事業主:令和2年4月1日時点と申請時点に竜王町内に住民登録...
2021年02月01日 事務所からのお知らせ
近江八幡市独自の事業者持続化助成金の受付が2月26日終了します!
近江八幡市独自の事業者持続化助成金の受付が2月26日(金)に終了します! 新型コロナウイルス感染症の影響により売上高が減少し、国の持続化給付金を受け取られた事業者に対して事業の継続を支援する助成金です。 対象者 国の「持続化給付金」の給付を受けた方で、給付を受けた時点で、以下のいずれかに該当する方。 1.市内に本店または事業所を有する中小企業等 2.市内に住所または事業所を有する個人事業主 支援金...
2021年01月20日 事務所からのお知らせ
企業の思い切った事業再構築を支援!
中小企業庁では、新型コロナウイルス感染症の影響を回避するため、新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等を目指す企業・団体等を支援します。(中小企業等事業再構築促進事業) (1)申請受付期間 未定 ※今後、国会での第3次補正予算のご審議・成立を経て、事務局等を選定し、公募の準備を進めることとなります。 (2)対象者 以下のすべてに該当する者 ①申請前...
2021年01月18日 事務所からのお知らせ
東近江市独自の家賃等支援給付金の申請受付が1月31日までです!
東近江市では、新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少し事業運営に支障が生じている中小企業者などに対して、事業実施に必要な賃料および固定費に係る負担を軽減し、事業の継続を図ることを目的に家賃等支援給付金を給付します。 (1)申請受付期間 令和2年8月24日から令和3年1月31日まで (2)対象者 市内に事務所または事業所を有する中小企業者など(みなし大企業を除く。)で以下のすべてに該当する者...
2021年01月05日 事務所からのお知らせ
1月5日の業務について
    仕事はじめのお知らせ 1月5日(火) 仕事はじめのお知らせ 1月5日(火) あけましておめでとうございます。 誠に勝手ながら、本日1月5日(火)は終日外出しております。 1月6日(水)から通常通りの営業となります。
2020年12月21日 事務所からのお知らせ
野洲市のコロナ感染症に伴う小規模事業者事業継続臨時支援金は12月25日まで
野洲市独自の「小規模事業者事業継続臨時支援金」が受付中です。 新型コロナウイルス感染症により影響を受けておられる小規模事業者の経済支援として、近年、店舗等の取得・建築・改修費用等を金融機関等から資金調達した小規模事業者の事業継続を目的として、臨時的に支援します。 (1)助成対象者 次のすべてを満たす方 ・中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第5項に規定する小規模企業者。 ・野洲市内に店...
2020年12月11日 事務所からのお知らせ
大津市独自の「コロナ対策 中小企業助成金」が受付中です!
大津市独自の「新型コロナウイルス感染症対策 中小企業助成金」が受付中です。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、売上額が減少し、資金の借入れを余儀なくされた事業所税納税義務者のうち中小企業者に対し、事業の継続を支援するため、売上減少割合に応じて事業所税資産割額相当額の全部又は一部を助成します。 (1)助成対象者 次のすべてを満たす中小企業者(みなし大企業を除く。) ・令和2年度の事業所税を納税したこ...
2020年12月10日 事務所からのお知らせ
湖南市独自の「コロナ対策雇用支援助成金」が1/28から受付開始します
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、離職または廃業した人を雇用した滋賀県湖南市の事業主に対しての雇用支援助成金の概要が発表されました。 (1)申請期間 令和3年1月28日(木)~令和3年6月30日(水) (2)申請方法 郵送または持参 (3)対象者 本助成金の申請要件は、次の①から③の全ての要件を満たす者で、対象労働者を市内の事業所において、期間の定めのない雇用契約によって、継続して6か月以上雇...
2020年12月09日 事務所からのお知らせ
滋賀県独自の「新しい生活・産業様式確立支援事業」申請が12月25日まで延長!
滋賀県独自の「新しい生活・産業様式確立支援事業」の申請締め切りが12月25日(金)まで延長されました。 滋賀県は、新型コロナウイルス感染症の対策として、県内中小企業等の新しい生活・産業様式の確立に向けた取組(マスク、消毒液、空気清浄機の購入等)を支援するため、助成金を支給します。 助成にあたり、実際に購入されたことが分かる領収書やレシートが申請時に必要となりますので、捨てずに保管しておいてください...
2020年12月09日 事務所からのお知らせ
ご家族の為の個別相続無料相談会を開催します!
気になっているけど、どうすれば… なかなか人には聞けない専門的な遺産相続や相続税のこと一緒にじっくりと考えてみませんか? 滋賀県 近江八幡市の税理士、澤田匡央(さわだ ただちか)です。 滋賀県生まれで滋賀県育ちの相続に強い税理士です。 ご好評をいただいている個別相続無料相談会を開催します。 みなさまには、とてもわかりやすく問題が解決し助かった…とお喜びいただいています。 ・日程 2021年 1月2...

お問い合わせはこちら

無料相談会実施中 ! 税務のこと
何でもお問合せください!

無料相談・お問い合わせ
  • 家族信託
  • 納税額シミュレーション
  • 遺産相続・相続税の個人相談会
  • 国税庁

0748-36-2817

受付時間 平日9:00~18:00

24時間予約受付中

無料面談・相談